東京都町田市で江戸後期から酒屋及び雑貨商を営んでいた旧家から収集した資料群
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 葉書断片(20円切手)
- 資料番号
- 90015423
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 交通商業
- 種別
- 金融
- 年代
- 昭和後期 昭和47年 1972 20世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 3.1 cm x 2.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-67173.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
地券(美濃国方県郡小西郷村)
江戸東京博物館
新絵本太閤記 第六回 小さい小さい
清水崑
江戸東京博物館
天元開平算法
江戸東京博物館
書簡(江ノ島電気総会の件)
村野常右衛門
江戸東京博物館
井上三郎左衛門宛書状(品物到来につき)
井上貫流左衛門(二代)/作成
江戸東京博物館
女房学校
[三越劇場]
江戸東京博物館
[国ニ而土産品物預附込覚帳]
[越後国頚城郡菖蒲村庄屋常治郎,百姓飛脚甚左衛門]/作成
江戸東京博物館
桐製浮き
馬井助/製
江戸東京博物館
俳諧自我註
日夏耿之助/作
江戸東京博物館
菊の花と和装女性
江戸東京博物館
築地小劇場第71回公演「伯父ワアニヤ」四幕
江戸東京博物館
2 かっぱ風来 第45回
清水崑
江戸東京博物館
めんこ 野球
江戸東京博物館
切手(枡・樽)
駒込追分角高崎屋酒売場/作成
江戸東京博物館
桜田門外濠端に立てらる総延坪九千坪の新装なれる警視庁
江戸東京博物館
1 かっぱ風来 第39回
清水崑
江戸東京博物館