
紙芝居「こびとのくつやさん」 世界童話紙芝居百選(6) Kamishibai (Storytelling with Pictures) "The Elves and the Shoemaker," from One Hundred Best Kamishibai of the World's Children's Stories (6)
堀尾勉/脚色 人形劇団プーク/美術
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 紙芝居「こびとのくつやさん」 世界童話紙芝居百選(6)
- 資料番号
- 89200346
- 大分類
- 生活民俗
- 小分類
- 社会生活
- 種別
- 教育
- 作者(文書は差出人)
- 堀尾勉/脚色 人形劇団プーク/美術
- 発行所(文書は宛先)
- グリム館/発行
- 年代
- 昭和中期 昭和28年10月15日 1953 20世紀
- 法量
- 26.4 cm x 37.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-71769.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

組合費(二、三、四月分)納入方促進ニ関スル件
東京露店商同業組合 理事長 尾津喜之助/作成
江戸東京博物館

大黒図
耕雲/画
江戸東京博物館

神宮司庁
江戸東京博物館

スケッチ 二瀬山
清水崑
江戸東京博物館

山本五十六関係ラフスケッチ とたん
清水崑
江戸東京博物館

東京駅 2
G・フェーレイス/撮影
江戸東京博物館

時事新報 昭和10年度 第18594号
江戸東京博物館

蓋ざる
江戸東京博物館

小学習字手本
師範学校/編
江戸東京博物館

爪やすり
江戸東京博物館

ビーズバッグ(子供用)
江戸東京博物館

読売新聞 第7010号
江戸東京博物館

復興祭当日 宮城前復興完成式典御時場万歳三唱
江戸東京博物館

役筋留書覚(水戸谷田宝蔵寺檀中病死ほかにつき武州常州村々書上など控)
平沢弥市郎/作成
江戸東京博物館

電報(通信料確受証)
島崎栄太郎
江戸東京博物館

(娼妓営業関係文書留)
江戸東京博物館