
江戸後期から明治前期に活躍した技術者田中久重(1799~1881)の関係資料。田中家に伝わったもので、1989年度に久重のご子孫から当館へ寄贈された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 原稿 「祖父を語る」
- 資料番号
- 89004827
- 大分類
- 文書類
- 小分類
- 原稿類
- 種別
- 原稿
- 年代
- 昭和中期 昭和26年 1951 20世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 26.5 cm x 19.0 cm
- 資料群/コレクション名
- 田中久重関係資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-66292.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

吊ランプ
江戸東京博物館

満州建国十周年慶祝 満州国国宝展覧会絵葉書 第三集
江戸東京博物館

送り状
武州井戸ケ谷村 志田久次郎
江戸東京博物館

毎日小学生新聞 第5724号
江戸東京博物館

文政十三庚寅年三嶋暦
[御暦師 河合龍節 藤原棟光]/他作成
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

木製亜鈴
江戸東京博物館

疾病除け(厄除け)の呪禁に関する玩具第三図
尾崎清次/編 平川清蔵/画工
江戸東京博物館

長板中形型紙 桐に鳳凰(小判 追掛)
江戸東京博物館

戦役紀念 渾河ニ拠ル我歩兵戦 積雪樹上ノ我展望哨
江戸東京博物館

瓢箪パイプ、吸口 ちらし
江戸東京博物館

故三遊亭圓朝翁自画自讃
江戸東京博物館

旧陸軍用円匙(鋼鉄製)
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

どてら(富士講登山用)
浦安町角徳/製作
江戸東京博物館

長板中形型紙 竹に菊菱文(小判 追掛)
江戸東京博物館