
狂歌画像作者部類 Kyōka Gazō Sakusha Burui (Directory of Kyōka Poets with Illustrations)
石川雅望/編 宿屋飯盛/編 抱亭五清/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 狂歌画像作者部類
- 資料番号
- 89201827-89201828
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 名鑑評判記
- 作者(文書は差出人)
- 石川雅望/編 宿屋飯盛/編 抱亭五清/画
- 発行所(文書は宛先)
- 角丸屋甚助 永楽屋東四郎/版
- 年代
- 江戸後期 文化8年 1811 19世紀
- 員数
- 2冊
- 法量
- 27.6 cm x 18.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31171.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

写真器械定価表 大正九年八月
江戸東京博物館

江戸名所百人美女 赤羽根水天宮
歌川国貞(初代),歌川国久/画
江戸東京博物館

作家似顔絵貼交 平野・子母沢他(10点)
清水崑
江戸東京博物館

長板中形型紙 幾何模様
江戸東京博物館

墨田川両岸 浅茅原ノ図
江戸東京博物館

地球儀
江戸東京博物館

明治座 昭和60年7月公演パンフレット 山城新伍 7月奮闘公演 つばくろは帰る
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

『お幸団七夢模様』講談倶楽部 雷電と谷風の巻 4
清水崑
江戸東京博物館

俳優座第三回公演「神を畏れぬ人々」
[俳優座]
江戸東京博物館

菊模様(櫛)
江戸東京博物館

奉願御金別紙引当証文之事
戸塚宿吉田町 金子預り主 右八/他3名作成
江戸東京博物館

記(受取証)
折本屋繁之助
江戸東京博物館

市電乗換券 新宿-塩町 間
江戸東京博物館

支店開業案内葉書
江戸東京博物館

漢詩「棄児行」 神刀流剣武術木崎先生門人
江戸東京博物館

[物書きをしている男]
清水崑
江戸東京博物館