
村梨子地葵葉菊紋散桐唐草蒔絵眉作箱 Lacquer Beauty Kit with Hollyhock, Chrysanthemum, and Paulownia Arabesque Motifs in Gold Makie on Cloudlike Clusters of Pearskin Ground (Muranashiji)
第14代将軍徳川家茂の御台所となった和宮親子内親王の婚礼道具の一つ。徳川家の葵紋と和宮の葉菊紋を散らす。当館が所蔵する和宮の婚礼道具は、他に櫛台(資料番号88290069)、耳盥(資料番号18200006)、茶碗・茶台(資料番号07200137)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨子地葵葉菊紋散桐唐草蒔絵眉作箱
- 資料番号
- 88206046,88290061-88290068,88290072,88290073,88290076-88290085,88290089
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3322.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

ほらふきうそつきものがたり 22話「はじめてのつづりかた」 杉きみ子 p207 表紙
清水崑
江戸東京博物館

くじら天国 第7回「週刊朝日」
清水崑
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

民俗調査写真 江島弁財天女像
永江維章/撮影
江戸東京博物館

海苔簾
江戸東京博物館

五月の三越 チラシ
江戸東京博物館

(御取締筋御改革儀定書付写)
江戸東京博物館

御法度之趣被仰渡候拝見之一札帳
名主 辰蔵/他作成
江戸東京博物館

絵画叢誌 第167巻
江戸東京博物館

ズボン
江戸東京博物館

柄巻用鮫皮
江戸東京博物館

新吉原角海老楼 ビュ-・イテ-
江戸東京博物館

台ランプ
江戸東京博物館

領収証 小林設備工業
江戸東京博物館

スケッチ 常の山
清水崑
江戸東京博物館

染付徳利
江戸東京博物館