
村梨子地葵葉菊紋散桐唐草蒔絵眉作箱 Lacquer Beauty Kit with Hollyhock, Chrysanthemum, and Paulownia Arabesque Motifs in Gold Makie on Cloudlike Clusters of Pearskin Ground (Muranashiji)
第14代将軍徳川家茂の御台所となった和宮親子内親王の婚礼道具の一つ。徳川家の葵紋と和宮の葉菊紋を散らす。当館が所蔵する和宮の婚礼道具は、他に櫛台(資料番号88290069)、耳盥(資料番号18200006)、茶碗・茶台(資料番号07200137)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨子地葵葉菊紋散桐唐草蒔絵眉作箱
- 資料番号
- 88206046,88290061-88290068,88290072,88290073,88290076-88290085,88290089
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3322.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

京都名所 清水寺 西大谷
田井久之助/画
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 麻布ボルガ 港区
木村遼次/画
江戸東京博物館

国鉄記念入場券 神田駅開業60周年記念 神田駅
江戸東京博物館

明治座 昭和38年 制作日誌 No.8
明治座制作課/作成
江戸東京博物館

記(金銭受取につき領収書)
和たや
江戸東京博物館

川村清雄油絵展覧会 会場スケッチ
江戸東京博物館

関東大震災写真 [墓地]
江戸東京博物館

練馬 石神井スライド 石神井 道場寺
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

革製判取帳入れ
江戸東京博物館

出納日記
江戸東京博物館

信貴山寺 多宝塔遠望
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

玩具 丸メンコ のらくろ
江戸東京博物館

明治座 昭和42年7月上演台本 大阪喜劇 かまぼこ人生
星四郎/作・演出
江戸東京博物館

筆算題叢巻一(断簡)
江戸東京博物館

俸給台帳
江戸東京博物館

奉納用手ふき
田中政吉
江戸東京博物館