村梨子地葵葉菊紋散桐唐草蒔絵眉作箱 Lacquer Beauty Kit with Hollyhock, Chrysanthemum, and Paulownia Arabesque Motifs in Gold Makie on Cloudlike Clusters of Pearskin Ground (Muranashiji)
第14代将軍徳川家茂の御台所となった和宮親子内親王の婚礼道具の一つ。徳川家の葵紋と和宮の葉菊紋を散らす。当館が所蔵する和宮の婚礼道具は、他に櫛台(資料番号88290069)、耳盥(資料番号18200006)、茶碗・茶台(資料番号07200137)がある。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 村梨子地葵葉菊紋散桐唐草蒔絵眉作箱
- 資料番号
- 88206046,88290061-88290068,88290072,88290073,88290076-88290085,88290089
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 漆工
- 年代
- 江戸末期 19世紀
- 員数
- 1式
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-3322.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
両国橋の全景、彼方に国技館の円屋根を見る(東京)
江戸東京博物館
紀伊の国,宇治茶
江戸東京博物館
家数人別書上帳
啓次郎/他4名作成
江戸東京博物館
ステレオ写真説明書 仮説明書 第二十集
万国実体写真協会東京本部/製造
江戸東京博物館
手拭下絵 柏 川上喜代恵 柳ばし 光輝乃家
松山貞太郎/作
江戸東京博物館
少国民新聞 第3,068号
江戸東京博物館
奠都五十年祭紀念絵葉書
江戸東京博物館
北海道鉄道一千哩記念
江戸東京博物館
丸メンコ
江戸東京博物館
白鬚橋
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
軍人ミニチュア胸像
江戸東京博物館
十文字槍 槍身・鞘
因幡守広重/製
江戸東京博物館
浅草寺所蔵縁起巻ノ一部 (本尊出現)
江戸東京博物館
「ゼネラル・モータース製自動車の絶大価値」他
日本ゼネラル・モータース株式会社
江戸東京博物館
取極書(年貢等不納未進者有之ため上納方組内一同申合につき)
百姓 善兵衛/他作成
江戸東京博物館
玉杓子
江戸東京博物館