狂歌扶桑名所図絵 Kyōka Fusō Meisho Zu-e (Illustrations and Kyōka Poems of Famous Places Around Japan)
桧園梅明/編 桂青洋/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 狂歌扶桑名所図絵
- 資料番号
- 97200260-97200264
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 桧園梅明/編 桂青洋/画
- 年代
- 江戸後期 天保7年 1836 19世紀
- 員数
- 5冊
- 法量
- 22.3 cm x 16.1 cm
- 備考
- 〈記載書名〉扶桑名所図会/外題題簽 扶桑名所狂歌集/外題題簽(三篇) 狂歌扶桑名所図会/見返し題・目題 狂歌扶桑名所/見返し題(二篇) 扶桑名所/目題(二・三篇) 〈版〉三篇見返しに「春友亭蔵」とあり 四篇見返しに「天保庚子刻成」(天保11年)とあり 〈序〉三篇に「天保己亥晥秋(天保10年)序」・五篇に「天保13年初夏序」とあり 〈伝来〉(印記)「星野記」「星野文庫」
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33690.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
自大正13年度至大正14年度 東京市本郷区市立小学校建築費継続年期及支出方法(第29号)
江戸東京博物館
襖の前で幻灯器を持ち上げる小林源次郎の写真
江戸東京博物館
「東京千景」ペン画スケッチ 遠藤氏邸(千石) 文京区
木村遼次/画
江戸東京博物館
送り状
江戸東京博物館
日本文化シリーズ 黄八丈
江戸東京博物館
博覧会共進会 刷物 名古屋 汎太博 会報3號
名古屋汎太平洋平和博覧会事ム局/作成
江戸東京博物館
昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館
歌詞カード 太平洋行進曲・海の勇者
江戸東京博物館
秋の調べ
江戸東京博物館
東京帝室博物館復興開館記念絵葉書
江戸東京博物館
フグとメザシの物語 206
清水崑
江戸東京博物館
出納日記
江戸東京博物館
辞令(大内康夫 東京市医員に任ず)
東京市役所
江戸東京博物館
明治四十三年八月大洪水千住停車場
江戸東京博物館
[都内スライド] 石神井道城寺豊島山
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館
(大正五年十一月)立太子式当日宮城前 奉祝門及ビ雑踏
江戸東京博物館