
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 志州 鳥羽群島
- 作品名(原題)
- 志州 鳥羽群島
- 作者名
- 内田 九一
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 作品/資料番号
- 10011632
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/43156
作者について
内田九一 / UCHIDA Kuichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1139
- 生年月日
- 1844
- 生地
- 長崎県長崎市万屋町
- 没年月日
- 1875-02-17
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
内田 九一(うちだ くいち、弘化元年(1844年) - 明治8年(1875年)2月17日)は、幕末から明治時代初期にかけての写真家(写真師)。名は重。最初に明治天皇の肖像写真を撮影したことで知られる(史上初の天皇の公式写真)。
Identifiers
- APJ ID
- A1139
- VIAF ID
- 65191026
- AKL ID
- 43000636
- NDL ID
- 00000000
- Wikidata ID
- Q509907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

Ten years in the American Navy アエタ族の漁師、スービック海軍基地、フィリピン
ファリントン, メルヴィン・クレイトン
東京都写真美術館

無題
モホイ=ナジ, ラースロー
東京都写真美術館

JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE *
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(タバコを持つ男性像)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 日よけのハンコタナ
薗部 澄
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 料理をする男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

ブラインド・ウーマン
ストランド, ポール
東京都写真美術館

センチメンタルな旅 *
荒木 経惟
東京都写真美術館

銀座
樋口 忠男
東京都写真美術館

東京昭和十一年 下谷区上野両大師橋(台東区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

作品B
玉井 瑞夫
東京都写真美術館

水平線採集 御前崎・静岡
山崎 博
東京都写真美術館

ポートレイト シリーズ (1970s) 金子 國義
操上 和美
東京都写真美術館

桜の園 桜の園、新宿
富山 治夫
東京都写真美術館

(岩場)
佐久間 兵衛
東京都写真美術館

宮まいり
安本 江陽
東京都写真美術館