
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 伊賀越読切講釋
- 資料番号
- 91220653
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 芸能
- 作者(文書は差出人)
- 中村座/編
- 発行所(文書は宛先)
- 沢村屋利兵衛/版
- 年代
- 江戸末期 天保11年5月 1840 19世紀
- 員数
- 1冊(4丁)
- 法量
- 18.0 cm x 11.1 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-33203.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

セルロイド人形 女子
江戸東京博物館

公家装束を着た肖像
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

東劇 十二月興行 新生新派・水谷八重子・喜多村緑郎合同新派祭
[東京劇場]
江戸東京博物館

(復興の東京)九段靖国神社境内のバラツク
江戸東京博物館

養安寺御神籤(第四十八小吉)
養安寺造王尊
江戸東京博物館

歌舞伎座四月興行御披露口上
歌舞伎座/作成
江戸東京博物館

旧港区赤坂表町 高橋是清邸
江戸東京博物館

蜀江文縫つぶし鏡入 花文手鏡
江戸東京博物館

書籍合本
江戸東京博物館

リンタク乗車風景
江戸東京博物館

年賀日本手ぬぐい
納札 和久連/贈り主
江戸東京博物館

厳島神社境内群鳩
江戸東京博物館

着色写真 西洋の女性
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

掛布団(白鷺模様)
江戸東京博物館

株式会社町田銀行定款
江戸東京博物館