![[江戸三十三間堂矢数帖]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/1077436-L.jpg)
[江戸三十三間堂矢数帖] [Edo Sanjūsangendo Yakazuchō (Number of Arrows Used by Each Participant for Japanese Archery Competition at Edo Sanjūsangendō Temple]
宮部義直 /著 武一/画
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- [江戸三十三間堂矢数帖]
- 資料番号
- 91211274
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 兵法武術
- 作者(文書は差出人)
- 宮部義直 /著 武一/画
- 発行所(文書は宛先)
- 山城屋佐兵衛/他版
- 年代
- 江戸後期 文政4年 1821 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 11.3 cm x 16.2 cm x 1.0 cm
- 備考
- 〈記載書名〉江戸三十三間堂矢数帳/巻頭題 〈版〉鹿塩蔵板 寛政12年刊の再版本
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32985.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

出納日記
江戸東京博物館

小作人共済口控
江戸東京博物館

帝国美術院第六回美術展覧会出品 「雨情三題」(三幅対) 蔦谷龍岬氏筆
江戸東京博物館

植木ばさみ
江戸東京博物館

武蔵百景之内 王子稲荷社
小林清親/画
江戸東京博物館

癸酉租税可納割付之事
足柄県庁/作成
江戸東京博物館

用水土功会甲号議案(朱筆書入)
江戸東京博物館

テーブルセンター
江戸東京博物館

(歌舞伎役者写真)五代目中村歌右衛門 淀君
江戸東京博物館

新興電気館週報 No.38
江戸東京博物館

回向院境内勧進大相撲番付 安政七年二月場所
江戸東京博物館

文化財調査写真 大森古墳 横穴墓
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

戸田氏共伯爵家 大森八景園に遊ぶ 休憩所前にて 1
戸田家/製作
江戸東京博物館

鉛メンコ
江戸東京博物館

江戸の花 お七の実伝(八百屋お七略伝)
江戸東京博物館

大相撲取組・星取表 昭和39年 九月場所取組表(三日目)
江戸東京博物館