
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 間合俗物譬問答
- 資料番号
- 91211235-91211237
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- 一片舎南竜/作 子興/画
- 発行所(文書は宛先)
- 鶴屋喜右衛門/版
- 年代
- 江戸後期 寛政12年 1800 18世紀
- 員数
- 3冊
- 法量
- 17.1 cm x 12.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32940.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

音灘五郎吉
歌川国貞(初代)/画
江戸東京博物館

新生新派第二十号
江戸東京博物館

東京劇場 昭和24年8月興行筋書 勧進帳特別公開
江戸東京博物館

西河岸御土蔵繕ひ御請負仕様帳
大工太郎吉
江戸東京博物館

(御証文)他
上谷村百姓 吉兵衛忰幸七/作成
江戸東京博物館

代々木風景[坂を見上げる]下絵(コンテ画)
前田政雄/画
江戸東京博物館

御嶽神札版木(冬至祭祈祷神符)
江戸東京博物館

鉄道五千哩祝賀会紀念 名古屋
江戸東京博物館

名所江戸百景 大伝馬町こふく店
歌川広重(初代)/画
江戸東京博物館

4 戦国雑兵 「今にも背骨が・・・」(「新陽」)
清水崑
江戸東京博物館

割烹松山 マッチラベル
江戸東京博物館

瓢箪
小林礫斎
江戸東京博物館

山本富士子六月特別公演(手拭い)
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ148 小山町大通大映映画館焼跡
織田信大/画
江戸東京博物館

新満州国全図
日本統制地図株式会社/作成
江戸東京博物館

日本銀行預り証
江戸東京博物館