
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 名字往来
- 資料番号
- 91211233
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 発行所(文書は宛先)
- 和泉屋市兵衛/板
- 年代
- 江戸後期 天保11年1月吉辰 1840 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 17.0 cm x 11.5 cm x 0.2 cm
- 備考
- 〈記載書名〉新撰名字徃来/見返し題 名字徃来/巻頭題
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32938.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

灰皿
白井和夫
江戸東京博物館

線路(野火止用水)
小林源次郎/撮影
江戸東京博物館

第一回前進座公演 昭和六年六月興行 絵本筋書 市村座/会場
前進座、田中房吉/編
江戸東京博物館

護符 奉修不動護摩供長日安全攸
江戸東京博物館

ポスター 銀河鉄道999 in SKD
江戸東京博物館

軍人合わせ
江戸東京博物館

第三十九回割増金付勧業債券
江戸東京博物館

手拭 上野不忍池畔 水光閣
江戸東京博物館

マルガタゲタ
江戸東京博物館

交換納札一括 松山
江戸東京博物館

兵火御取調村々書上帳
秋田郡餌釣村肝煎 久五郎/他作成
江戸東京博物館

切手趣味週間記念切手(10円)(官製葉書台紙)
江戸東京博物館

第十六回「毎日演劇教室」
江戸東京博物館

当村拾給共銘細書覚(岩鼻県御役所より御取調ニ付村方銘細書上ヶ帳控付)
東別府村 平左衛門/作成
江戸東京博物館

くじらのハナ歌 いずこも物騒、激突、蒸発?(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

脱穀をする農民たち
江戸東京博物館