
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 小学習字手本
- 資料番号
- 91200635
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 教育教本
- 作者(文書は差出人)
- 師範学校/編
- 発行所(文書は宛先)
- 文部省
- 年代
- 明治初期 明治7年8月 1874 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 21.7 cm x 15.0 cm
- 備考
- 〈版〉見返しに「明治七年八月改正」「文部省刊行」とあり 刊記に京都書林8氏の記載あり
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-32888.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

顕微鏡
[KRAUSS BAUSCH&LOMB]/製
江戸東京博物館

東劇 昭和23年6月狂言 菅原伝授手習鏡 二代目中村又五郎の御台園生の前・喜の子の菅秀才
江戸東京博物館

大風呂敷
江戸東京博物館

「大友家持」観劇券申込書(葉書)
日本歌劇
江戸東京博物館

続フグとメザシの物語 80
清水崑
江戸東京博物館

分銅(秤量弐貫)
江戸東京博物館

書簡(中将湯便箋)
江戸東京博物館

七月分会費書上
江戸東京博物館

むしとり字尽くし角力
江戸東京博物館

2人の女性
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

大勝映画NO.59
江戸東京博物館

官許錦画百事新聞 第六号
長谷川貞信/画 友鳴吉兵衛/編
江戸東京博物館

ぼたん絵葉書 四ッ目牡丹園
江戸東京博物館

布製鞄(旅行カバン)
江戸東京博物館

眠灯台
江戸東京博物館

ハクキン懐炉(解説書・袋・箱付)
株式会社矢満豊商会
江戸東京博物館