
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 国史年表
- 資料番号
- 89210813
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 歴史
- 作者(文書は差出人)
- 大田南畝/序 源(栗原)信充/識
- 発行所(文書は宛先)
- #書堂繍桜/版
- 年代
- 江戸後期 文政2年 1819 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 22.8 cm x 14.5 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31570.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

くじらのハナ歌 どうなってんの?(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館

郷土玩具 王子神社 御槍
江戸東京博物館

小学校用日本史談
黒木安雄/著
江戸東京博物館

東京戦災スケッチ159 御殿山ヨリ大崎方面を
織田信大/画
江戸東京博物館

文化財調査写真 菟田高倉山
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1907年 ロンドンにてポーリン・チェイスの「日本の少女」 Miss Pauline Chase as “The little Japanese Girl” in London
江戸東京博物館

未聞有徳志施集
江戸東京博物館

富寿通宝
江戸東京博物館

成績表(昭和十七年度 春学期)
女子学習院
江戸東京博物館

綿入れ袷長着(紺地 縦縞模様)
江戸東京博物館

乗合自動車回数普通乗車券 五銭券
江戸東京博物館

昭和十一年八月 新聞切り抜き 家事相談 セルに付いた草のシミ
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1912年 明治天皇のための祈り Praying for Emperor
江戸東京博物館

請取金之事
岩富町 竹屋清左衛門/他1名作成
江戸東京博物館

昭和十二年十一月 新聞切り抜き 穴があいたゴムの氷枕 どうして修理すべきか?
江戸東京博物館

手古舞 太鼓丸下(神田明神祭礼用)
江戸東京博物館