 
        - 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 校訂 武用辨略
- 資料番号
- 89201802-89201809
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 兵法武術
- 発行所(文書は宛先)
- 須原屋茂兵衛/版
- 年代
- 江戸後期 18~19世紀
- 員数
- 8冊
- 法量
- 22.8 cm x 16.3 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-31157.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    くじらのハナ歌 すべり込み(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
 
		    明治座 昭和37年8月上演台本 第一回東映歌舞伎 旗本退屈男 龍神の剣
佐々木味津三/原作 谷屋充/脚本・演出
江戸東京博物館
 
		    高渡譲証文之事
請取入 力蔵/他2名作成
江戸東京博物館
 
		    広東香港明細地図・漢口南昌明細地図(キング14巻3号附録)
江戸東京博物館
 
		    [子供姓名メモ]
江戸東京博物館
 
		    七輪
江戸東京博物館
 
		    鉛メンコ
江戸東京博物館
 
		    読売新聞 第5898号
江戸東京博物館
 
		    諸綴
江戸東京博物館
 
		    阪神別府連絡船 紫丸
江戸東京博物館
 
		    武州高尾山名勝写真八枚組
江戸東京博物館
 
		    井上末五郎宛書状(近況報告)
井上もん/作成
江戸東京博物館
 
		    浄瑠璃稽古本 37号 艶容女舞衣 三勝半七酒屋の段
豊竹君太夫/編集兼筆者 大和田和助/印刷
江戸東京博物館
 
		    奥村庄吾家 明治四未十月一代士族被命 同年壱月一代ノ称呼ヲ被廃(鳥取藩奥村家家筋書上)
江戸東京博物館
 
		    金唐革草文火打袋
江戸東京博物館
 
		    覚(橋本陽二郎私両人方へ引取り)
陽二郎母きエ、兄橋本孝蔵/作成
江戸東京博物館