
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 長崎港
- 作品名(原題)
- 長崎港
- 作者名
- 内田 九一
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦211×横270mm
- 作品/資料番号
- 10011600
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30456
作者について
内田九一 / UCHIDA Kuichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1139
- 生年月日
- 1844
- 生地
- 長崎県長崎市万屋町
- 没年月日
- 1875-02-17
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
内田 九一(うちだ くいち、弘化元年(1844年) - 明治8年(1875年)2月17日)は、幕末から明治時代初期にかけての写真家(写真師)。名は重。最初に明治天皇の肖像写真を撮影したことで知られる(史上初の天皇の公式写真)。
Identifiers
- APJ ID
- A1139
- VIAF ID
- 65191026
- AKL ID
- 43000636
- NDL ID
- 00000000
- Wikidata ID
- Q509907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

イタリア ミラノ
渡辺 義雄
東京都写真美術館

桜 無題
鈴木 理策
東京都写真美術館

長崎被爆写真 A-9-20
山端 庸介
東京都写真美術館

消滅した時間 バイオリン
奈良原 一高
東京都写真美術館

(ファッション・ショー ニクソン大統領夫妻が客席に)
カルティエ=ブレッソン, アンリ
東京都写真美術館

威海衛港西岸北山嘴砲臺ノ全景其一
陸地測量部
東京都写真美術館

鈴木貫太郎
石井 幸之助
東京都写真美術館

カリフォルニア州サンディエゴ、1972年
久保田 博二
東京都写真美術館

(男性胸像)
田本 研造
東京都写真美術館

若い裸 網の中
中村 正也
東京都写真美術館

上海
大束 元
東京都写真美術館

(渓谷と橋)
黒川 翠山
東京都写真美術館

CAMERA NOTES ベニスの運河
ブーン, E. G.
東京都写真美術館

3人の女たち、1人は横たわる、西アフリカ、ダホメー
ペン, アーヴィング
東京都写真美術館

王たちの肖像 工員
鬼海 弘雄
東京都写真美術館

池
福森 白洋
東京都写真美術館