
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 長崎港
- 作品名(原題)
- 長崎港
- 作者名
- 内田 九一
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 鶏卵紙
- 寸法
- 縦211×横270mm
- 作品/資料番号
- 10011600
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/30456/
作者について
内田九一 / UCHIDA Kuichi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1139
- 生年月日
- 1844
- 生地
- 長崎県長崎市万屋町
- 没年月日
- 1875-02-17
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1139
- VIAF ID
- 65191026
- ULAN ID
- 500490304
- AOW ID
- _43000636
- Wikidata ID
- Q509907
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

SOUVENIR D'EGYPTE カルナック、神殿の第一中庭
ベアト, アントニオ
東京都写真美術館

無題、ジェームズ・プレスティーニのボウル
井高雄一
東京都写真美術館

アメリカ
名取 洋之助
東京都写真美術館

風姿花伝 山形・銀山温泉
須田 一政
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

日本赤十字病院
菊池 俊吉
東京都写真美術館

Mémoires 東ベルリン、1986
古屋 誠一
東京都写真美術館

われら地球人 少女と仔羊
三輪 晃久
東京都写真美術館

On the Needle of these Days
シュティルスキー, インジフ
東京都写真美術館

空輸前の救援物資の塩。ダブリンの市民団体によってビアフラ(現・ナイジェリア東部)に向けて発送された救援物資は、いったんギニア湾沖のサントメ島(当時はポルトガル領)に荷揚げされ、今度は救援機でビアフラに空輸された
岡村 昭彦
東京都写真美術館

(建設現場)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

4月25日橋
内藤 さゆり
東京都写真美術館

ブラザーミシンのポスター
渋谷 龍吉
東京都写真美術館

GALERIE CONTEMPORAINE DES ILLUSTRATIONS FRANCAISES 4 アレクサンドル・デュマ・フィス
フォンテーヌ
東京都写真美術館

一所懸命の時代 少年工
英 伸三
東京都写真美術館

出羽三山 湯殿山 仙人沢 山籠記念碑
内藤 正敏
東京都写真美術館