
作者の静物表現の特徴は、レンズの鮮鋭な描写を生かして、伝統的なモチーフをモダンな感覚で構成した点にある。
当時、「路草の白、逢紅の黒」と評されたとおり、この作品も作者独自の漆黒とその諧調表現によって、椿の花が空間にくっきりと浮かび上がっている。そこには凄烈な緊張感と静寂が漂っており、対象を凝視する彼特有の美的世界が広がっている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 椿
- 作品名(原題)
- 椿
- 作者名
- 島村 逢紅
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦295×横217mm
- 作品/資料番号
- 10011265
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/2036/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (38847)

陸前高田 2019年5月10日 小友町花崎
畠山 直哉
東京都写真美術館

水平線 #28
横須賀 功光
東京都写真美術館

(雑貨店)
日下部 金兵衛
東京都写真美術館

The Harlem Documents ベッドルーム スルー ドアウェイ、ハーレム 1940
シスキンド, アーロン
東京都写真美術館

A Map of The East カンボジア難民の子供たち、サイト8、1986年
ルビンファイン, レオ
東京都写真美術館

SYRIE バールベック太陽と木星の神殿の半円車
デュ・カン, マクシム
東京都写真美術館

上野の寺院跡
作家不詳
東京都写真美術館

全東洋写真 インド
藤原 新也
東京都写真美術館

LENS ベック
ベック
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

植物 *
山村 雅昭
東京都写真美術館

教育農場と少年たち
川上 重治
東京都写真美術館

天竺 9
渡辺 眸
東京都写真美術館

無国籍地 *
奈良原 一高
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER) 薬を飲む女性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

抵抗 デモ
北井 一夫
東京都写真美術館