
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 武蔵野
- 作品/資料名
- 青梅線 福生付近
- 作品名(原題)
- 青梅線 福生付近
- 作者名
- 大倉 舜二
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 作品/資料番号
- 10006842
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37451
作者について
大倉舜二 / ŌKURA Shunji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1161
- 生年月日
- 1937/5/2
- 生地
- 東京府東京市牛込区袋町(現・東京都新宿区袋町)
- 没年月日
- 2015/2/6
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
大倉舜二(おおくら しゅんじ、1937年5月2日-2015年2月6日)は、日本の写真家。
Identifiers
- APJ ID
- A1161
- VIAF ID
- 62932276
- AKL ID
- 3790fac3-f3d9-4984-951a-606f36da3e68
- NDL ID
- 00060974
- Wikidata ID
- Q7505087
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

CHARLIE CHAPLIN AT WORK 床で笑うチャップリン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

(中国の写真) *
作家不詳
東京都写真美術館

PITTSBURGH 壁の前で子どもを抱く母親
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

東京昭和十一年 麹町区霞ヶ関(千代田区)
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

52. Called "Darling" 26
中川 政昭
東京都写真美術館

Invasion 68: Prague プラハ、1968年8月
クーデルカ, ジョセフ
東京都写真美術館

Tokyo, the '50s 新橋
奈良原 一高
東京都写真美術館

櫻花図
山崎 博
東京都写真美術館

影に映る木
河野 浅八
東京都写真美術館

勇者の小言
木村 恒久
東京都写真美術館

東方の市 北京
宮本 隆司
東京都写真美術館

水の流れ
河野 浅八
東京都写真美術館

マンザナー収容所 収容所入口の看板。マンザナー戦時転住所。
宮武 東洋
東京都写真美術館

地の貌 グレートウェスタン・エルグ サハラ アルジェリア
濱谷 浩
東京都写真美術館

フナバシストーリー *
北井 一夫
東京都写真美術館

PITTSBURGH 肖像画の下の2人の男性ともう1人の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館