
昭和大東京百図絵版画 第二十七景 五月のスポーツ・シーヅン神宮外苑 One Hundred Scenes from Great Tokyo Metropolis in the Showa Era: No. 27, Sports Season in May at Jingū Gaien
小泉癸巳男/画
スタジアムへ続く道には日傘をもった女性やサラリーマン風の男性が描かれ、客席には溢れんばかりの人々が描かれる。
本資料は「昭和大東京百図絵」シリーズの1枚で、作者の小泉癸巳男(きしお)(1893~1945)は関東大震災の復興事業を経て完成した東京の新しい景色を描いた。そのこだわりは強く、1930年(昭和5)から本シリーズの制作を開始し、目標の百図に達してもなお満足することなく制作を続け、1940年(昭和15)にその中から百図を選び完成させた。その時小泉が作成した目録に、本資料の名前はない。完成版を確定する上で省かれたものと思われるが、復興後の新名所に老若男女が集い、スポーツ観戦を楽しむ様子が大変さわやかな一枚となっている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画 第二十七景 五月のスポーツ・シーヅン神宮外苑
- 資料番号
- 21200006
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 年代
- 現代 昭和期 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.2 cm x 30.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-21172.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

体温計
タケダ/製
江戸東京博物館

幻灯種板 楠木正成
江戸東京博物館

長唄研精会 第三百十七回 演奏唄本
江戸東京博物館

風流滑稽譚 (バルザック) 第3巻 握手する女達
清水崑
江戸東京博物館

羽織
江戸東京博物館

日本美術院第十二回展覧会出品 「ぼけ」 武口多景志
江戸東京博物館

作徳保証金受取証
茂木善次郎妻茂木つじ他
江戸東京博物館

包丁
江戸東京博物館

前田利長書状
前田利長/差出
江戸東京博物館

文化財調査写真 吉野朝史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

神興竣成式記念 絵葉書
江戸東京博物館

民俗調査写真 山際
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

ホソゾウリ
江戸東京博物館

[錦糸公園 図面]
江戸東京博物館

日本宗教画勧善懲悪 地獄極楽
江戸東京博物館

染付中鉢
江戸東京博物館