
昭和大東京百図絵版画 第二十七景 五月のスポーツ・シーヅン神宮外苑 One Hundred Scenes from Great Tokyo Metropolis in the Showa Era: No. 27, Sports Season in May at Jing? Gaien
小泉癸巳男/画
スタジアムへ続く道には日傘をもった女性やサラリーマン風の男性が描かれ、客席には溢れんばかりの人々が描かれる。
本資料は「昭和大東京百図絵」シリーズの1枚で、作者の小泉癸巳男(きしお)(1893~1945)は関東大震災の復興事業を経て完成した東京の新しい景色を描いた。そのこだわりは強く、1930年(昭和5)から本シリーズの制作を開始し、目標の百図に達してもなお満足することなく制作を続け、1940年(昭和15)にその中から百図を選び完成させた。その時小泉が作成した目録に、本資料の名前はない。完成版を確定する上で省かれたものと思われるが、復興後の新名所に老若男女が集い、スポーツ観戦を楽しむ様子が大変さわやかな一枚となっている。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 昭和大東京百図絵版画 第二十七景 五月のスポーツ・シーヅン神宮外苑
- 資料番号
- 21200006
- 小分類
- 版画
- 種別
- 近代木版
- 作者(文書は差出人)
- 小泉癸巳男/画
- 年代
- 現代 昭和期 1932 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 38.2 cm x 30.0 cm
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-21172.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

妊婦用 晒配給券(富士松村役場発行)
江戸東京博物館

高橋是清写真(官邸大臣室にて)
江戸東京博物館

薬袋 漢方薬袋 金太郎散
滋賀県甲賀郡甲賀町 近江製薬株式会社/製造
江戸東京博物館

昭和十一年略本暦
江戸東京博物館

紺屋のおろく(上),紺屋のおろく(下)
北原白秋/詞 町田嘉章/曲 町田嘉章,花柳寿輔/監修
江戸東京博物館

東京都市計画地域図
江戸東京博物館

サランラップ
サランラップ販売株式会社/製
江戸東京博物館

教育錦絵 争闘を好む童男
江戸東京博物館

油入
江戸東京博物館

は唄しん文句
江戸東京博物館

東洋技芸大会大竹娘曲馬
片山竹五郎/画
江戸東京博物館

遊楽週報 第39号
雲井晃/発行、編輯
江戸東京博物館

昭和九年 十一月興行大歌舞伎 東西幹部俳優並中堅総動員
[明治座]
江戸東京博物館

水際の和装女性たち
江戸東京博物館

(箱根神社)右神社境内及富士ヲ望ム
江戸東京博物館

文化財史跡調査写真 石造物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館