検索結果
なにもない風景を眺める 2010.10.28 aichi

なにもない風景を眺める 2010.10.28 aichi looking at the vacant scenery 2010.10.28 aichi

文谷 有佳里 BUN'YA Yukari

Playing the piano since a young age, and engaging in experimental performances featuring contemporary music in parallel to studying musical composition at university, BUNYA Yukari (1985-) is an artist whose works have centered on music and physical expression. Bunya describes her line drawings as deriving from the small personal drawings that she had continued to produce along with her musical compositions during her student days. While going onto attend graduate school at an art university and focusing on drawing as the core element of her practice, the swift and speedy lines within her work can be attributed to her vast experience of capturing and visualizing invisible sounds through musical scores – a skill she had essentially acquired through her studies in composition. Many works have been produced with a thin stationery pen that dries in a short amount of time so as not to detract from the drawing speed. Bunya’s line drawings had initially been dominated by organic and automatic curvatures reminiscent of plants. Developing an interest in architectural books and drawings however, by 2009 she had shifted to a style of work that present unique spaces conceived through drawing straight lines of different thickness across picture planes covered in arrays of improvisational lines to create various perspectives and sections within the image. From notation lines on a musical score that capture and visualize sound, to organic lines drawn automatically, firm straight lines like those used in diagrams that serve to divide the picture plane, and lines so subtly faint like dots -as we viewers follow these various lines across the image, we find ourselves enticed by the numerous calls, responses, overlaps, and expansions that manifest like elements of a musical session. Bunya’s works in which various independent lines intermingle in a regulated and improvisational manner, as a reflection of the performative process itself, communicates to viewers the breadth and depth present within the act of drawing, as well as the appeal of “lines” across multiple genres.

所蔵館
東京都現代美術館
作品/資料名
なにもない風景を眺める 2010.10.28 aichi
作者名
文谷 有佳里
制作年
2010
分類
絵画
材質・技法
インク/紙
寸法
54.5×78.8cm
受入区分
寄贈
受入年度
2017
作品/資料番号
2017-00-0035-000
東京都現代美術館コレクション検索
https://mot-collection-search.jp/shiryo/9152/

東京都現代美術館のその他の収蔵品 (7905)

作品画像:寒

佐野 猛夫

東京都現代美術館

作品画像:The missing shade 54-1

The missing shade 54-1

三宅 砂織

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 9] 44/45

[斎藤義重作品写真集:ファイル 9] 44/45

斎藤 義重

東京都現代美術館

作品画像:版画

版画

駒井 哲郎

東京都現代美術館

作品画像:ライフがフォームになるとき

ライフがフォームになるとき

オスジェメオス

東京都現代美術館

作品画像:無題

無題

井田 照一

東京都現代美術館

作品画像:reflections

reflections

出田 郷

東京都現代美術館

作品画像:Oblivion / 忘却

Oblivion / 忘却

池田 良二

東京都現代美術館

作品画像:1970年代美術記録写真集 「ハンス・ハーケ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」

1970年代美術記録写真集 「ハンス・ハーケ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:地下牢[『わたくしのヨーロッパの印象記』より]

地下牢[『わたくしのヨーロッパの印象記』より]

浜田 知明

東京都現代美術館

作品画像:楊浦区、上海[「隔離生活ドローイングシリーズ」より]

楊浦区、上海[「隔離生活ドローイングシリーズ」より]

大岩 オスカール

東京都現代美術館

作品画像:1970年代美術記録写真集 「クラウス・リンケ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」

1970年代美術記録写真集 「クラウス・リンケ 1970年5月 東京都美術館 『第10回日本国際美術展 Tokyo Biennale ’70 人間と物質』」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 3] 24/53

[斎藤義重作品写真集:ファイル 3] 24/53

斎藤 義重

東京都現代美術館

作品画像:光の間

光の間

秋岡 美帆

東京都現代美術館

作品画像:Fiction Space (P)

Fiction Space (P)

三尾 公三

東京都現代美術館

作品画像:1970年代美術記録写真集 「最上壽之 1977年1月27日 神奈川県民ギャラリー」

1970年代美術記録写真集 「最上壽之 1977年1月27日 神奈川県民ギャラリー」

安齊 重男

東京都現代美術館

MORE