
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 水平線
- 作品/資料名
- #42
- 作品名(原題)
- #42
- 作者名
- 横須賀 功光
- 制作年
- 1977
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦308×横420mm
- 作品/資料番号
- 10107077
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/11568/
作者について
横須賀功光 / YOKOSUKA Noriaki
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A2051
- 生年月日
- 1937-11-26
- 生地
- 神奈川県横浜市
- 没年月日
- 2003-01-14
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A2051
- VIAF ID
- 67597994
- NDL ID
- 00096141
- ULAN ID
- 500333904
- AOW ID
- _c5073038-3789-48fa-9265-8c808f356d19
- Wikidata ID
- Q5018788
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

サン=セゼール:村の眺望
ネーグル, シャルル
東京都写真美術館

もうひとつの島の時間
山下 恒夫
東京都写真美術館

生きている
佐内 正史
東京都写真美術館

忘れえぬ戦後の日本 黒川能行事でのトーフ焼き・山形県櫛引町黒川
薗部 澄
東京都写真美術館

蜃気楼 九十九里浜 (千葉県)、1975
原 直久
東京都写真美術館

カストリ時代
林 忠彦
東京都写真美術館

カトリック教会
堺 時雄
東京都写真美術館

浦川清美さんと娘たち
東松 照明
東京都写真美術館

1990年代の北京 鳥市
北井 一夫
東京都写真美術館

夜と霧は今 スタシャック・レオン
大石 芳野
東京都写真美術館

MEN OF MARK アンリ・マティス
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館

民活
木村 恒久
東京都写真美術館

MICROGRAPHIE DECORATIVE 18
アルバン=ギヨー, ロール
東京都写真美術館

鬼哭の島 飢餓地獄となったカンギポット山麓
江成 常夫
東京都写真美術館

童暦
植田 正治
東京都写真美術館

百肖像 清水公照
江成 常夫
東京都写真美術館