[「第10回日本国際美術展 人間と物質」(1970年)記録写真] [ジルベルト・ゾリオ《国境は暴力によって生まれる線である》] [Gilberto ZORIO, "The border is that line which establishes itself with violence"]
大辻 清司 OHTSUJI Kiyoji
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- [「第10回日本国際美術展 人間と物質」(1970年)記録写真] [ジルベルト・ゾリオ《国境は暴力によって生まれる線である》]
- 作者名
- 大辻 清司
- 制作年
- 1970/2005
- 分類
- 資料
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(プリント:三浦和人)
- 寸法
- 27.9×35.6cm
- 受入区分
- 寄贈
- 受入年度
- 2005
- 作品/資料番号
- 2005-00-0014-016
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/4988/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)
69 – F
オノサト トシノブ
東京都現代美術館
大正12年9月1日(下図)
鹿子木 孟郎
東京都現代美術館
STORY & MEMORY (P.W. – No.112)
榎倉 康二
東京都現代美術館
《柔かに、還元 Ⅱ》のための作業譜断片(C-6)
中西 夏之
東京都現代美術館
ブッシュと郭
郭 徳俊
東京都現代美術館
風景から – 4(I.J.K.M)
松本 旻
東京都現代美術館
Alternative stories
サキ サトム
東京都現代美術館
[ドローイング]
曽山 節雄
東京都現代美術館
ダム(工事場 B)
尾藤 豊
東京都現代美術館
小さな幻影
駒井 哲郎
東京都現代美術館
[斎藤義重作品写真集:ファイル 7] 40/42
斎藤 義重
東京都現代美術館
そりのあるかたち – 1
澄川 喜一
東京都現代美術館
UUS (d) 4
一原 有徳
東京都現代美術館
Eva’s breast
野村 和弘
東京都現代美術館
エッチングが主題[『ブルー・ギター』より]
デイヴィッド・ホックニー
東京都現代美術館
The missing shade 57-1
三宅 砂織
東京都現代美術館