
《ゴミ男》は、「東京」をテーマに、すべてこの都市から排出されたゴミ―段ボール、植物、布、厚紙、紙、マスキングテープ、靴下、おもちゃのピストル、ギターネック、グラインダーの歯、イミテーションの真珠などを素材に制作された。そして、コラージュのパネル8枚の中に浮かぶ人物像は、マルセル・デュシャンにかかわりの深い映像実験からの引用である。多種多様なイメージや音がリミックスされた作品は、「東京の現在」の表象であり、作家が出会った事物を集めた、日記のように私的な表現でもある。まさに、「時代の感性」として受容された80年代の作家の集大成といえる作品である。
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- ゴミ男
- 作者名
- 大竹 伸朗
- 制作年
- 1987
- 分類
- 絵画
- 材質・技法
- バルサ、印刷物、鉄、木、プラスチック、ゴム、フィルム、段ボール、植物、布、厚紙、紙、マスキングテープ、石膏、アクリル、油彩、水彩、缶、砂、梱包材、靴下、おもちゃのピストル、ギターネック、グラインダーの歯、イミテーションの真珠、カシュー塗料、木炭、消しゴム、家庭用炭酸ガスボンベ、包装紙、紙テープ、木屑、ロウ、竹、はけ、オープンリール用録音テープ/木製パネル;テープレコーダー、マスキングテープ、スピーカー
- 寸法
- 405×405×20cm
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 2006
- 作品/資料番号
- 2006-00-0002-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/4875/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

Iceberg / Svalbard #3
石川 直樹
東京都現代美術館

アンソニー・カロ《フラワー・ダスト》1989-90
安齊 重男
東京都現代美術館

Interceptor Surf Sequence
ショーン・グラッドウェル
東京都現代美術館

椅子に倚る女
新海 覚雄
東京都現代美術館

Sprayed Dog
井田 照一
東京都現代美術館
![作品画像:[3枚のプレート・設計図 10.15]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/20077.jpg)
[3枚のプレート・設計図 10.15]
三木 富雄
東京都現代美術館

動物園
大岩 オスカール
東京都現代美術館

ドゥローイング Ⅲ
米林 雄一
東京都現代美術館

翼あるもの『青い眼、黒い髪』
福田 尚代
東京都現代美術館
![作品画像:宗達の森[『ジャパネスク・ランドスケープ』より]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/06/18234.jpg)
宗達の森[『ジャパネスク・ランドスケープ』より]
池田 満寿夫
東京都現代美術館

Series – In front of, In back of – “Two Stones”
井田 照一
東京都現代美術館

Landscape 2
片山 利弘
東京都現代美術館

Work “75”
吉田 克朗
東京都現代美術館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/13182.jpg)
[小清水漸作品写真集 2](9/74)
小清水 漸
東京都現代美術館

ハンゾウモン線・清澄白河から美術館へ
光島 貴之
東京都現代美術館

大崎陸橋 A
松本 竣介
東京都現代美術館