 
        白く禿げ上がった額の下に、まるで鷹のように鋭い目付きで左方をみつめる横顔がある。しかし、それ以外の部分は輪郭を含め全て曖昧に放っておかれている。さらに、その薄塗りの表面は無数の線で細かく傷つけられているため、暫く画面を凝視して漸く、どうやらその頭部が鳥らしいと了解されるのである。
1930年代半ばシュルレアリスムのグループ「アニマ」に参加した小山田の絵画に、初めて「鳥女」が登場したのは、1940年代初頭のことである。頭部が鳥、身体が人間という、シュルレアリスムのコラージュの技法によって構成される鳥女は、画家の内部で飼い馴らしながら抱え込む存在として、40年余にわたって中心的なモティーフとして画面を支配することになる。それは、同じくシュルレアリスムの画家エルンストが繰り返し描く、エロスによって見るものを当惑させる鳥女とは異なり、画家の内面を凝視するとともに、画家自身の異形として、社会を見つめているかのようだ。第4回現代日本美術展出品作。(N.S)
- 所蔵館
- 東京都現代美術館
- 作品/資料名
- 鳥女
- 作者名
- 小山田 二郎
- 制作年
- 1961
- 分類
- 絵画
- 材質・技法
- 油彩/カンヴァス
- 寸法
- 145.5×97.5cm
- 受入区分
- 購入
- 受入年度
- 1989
- 作品/資料番号
- 1989-00-0064-000
- 東京都現代美術館コレクション検索
- https://mot-collection-search.jp/shiryo/3689/
東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)
 
		    生かさるもの
中井 勝郎
東京都現代美術館
 
		    日常生活・駅にて・昼も夜も…
相笠 昌義
東京都現代美術館
![作品画像:闘鶏家[裏:少女二人]](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/09/18004.jpg) 
		    闘鶏家[裏:少女二人]
池部 鈞
東京都現代美術館
 
		    『博物譜』(10/28)
恩地 孝四郎
東京都現代美術館
 
		    壇の浦
石川 寅治
東京都現代美術館
 
		    Untitled
小金沢 健人
東京都現代美術館
](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2023/11/21863.jpg) 
		    [中野淳関連資料:下町スケッチ](6/55)
中野 淳
東京都現代美術館
 
		    XOA
一原 有徳
東京都現代美術館
 
		    AIWIP-7
辰野 登恵子
東京都現代美術館
![作品画像:[Viva! Fluxus 記録写真] 靉嘔《O⁷》 靉嘔](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/7178.jpg) 
		    [Viva! Fluxus 記録写真] 靉嘔《O⁷》 靉嘔
安齊 重男
東京都現代美術館
![作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 3] 31/53](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2022/08/11738.jpg) 
		    [斎藤義重作品写真集:ファイル 3] 31/53
斎藤 義重
東京都現代美術館
 
		    山
嶋谷 自然
東京都現代美術館
 
		    4’33″[楽譜]
ジョン・ケージ
東京都現代美術館
 
		    童女の姿となりて
石井 林響
東京都現代美術館
 
		    HI (R) 1
一原 有徳
東京都現代美術館
 
		    JASPER JOHNS(南画廊)
ジャスパー・ジョーンズ
東京都現代美術館