検索結果
白の幻想(1)

白の幻想(1) Fantasy in White (1)

萩原 英雄 HAGIWARA Hideo

本作は、裏刷りをし、色を重ねた画面は版画とは思えない重厚な色合いをもっている。萩原は日本の伝統的な版画の刷りを学んだことから数々の工夫を重ねてその作品を作り上げている。1960年からの作品は色彩が美しく、作家が学生時代に専攻した油彩の感触を感じさせる、画面上に残るバレンのすり跡も一定の効果を上げている。木版の面での形態の構成を生かしてその上に顔料やすりで工夫を凝らし、従来の版画作品に見られなかった版画作品を作り上げている。その意味で木版画を現代に蘇らせた作家といえよう。作家の版画家へのスタートは40歳からと遅かったが、1960年の第二回東京国際版画ビエンナーレ展での受賞を皮切りとして、数々の国際的な版画ビエンナーレで受賞して版画家としての地位を確立した。

所蔵館
東京都現代美術館
作品/資料名
白の幻想(1)
作者名
萩原 英雄
制作年
1962
分類
版画
材質・技法
木版
寸法
85.2×59.5cm
エディション等
Ed. a.p.(画面外右下)
受入区分
購入
受入年度
1978
作品/資料番号
1975-00-7484-000
東京都現代美術館コレクション検索
https://mot-collection-search.jp/shiryo/2762/

東京都現代美術館のその他の収蔵品 (8084)

作品画像:表紙[『マルドロオルの歌』より]

表紙[『マルドロオルの歌』より]

駒井 哲郎

東京都現代美術館

作品画像:作品

作品

オノサト トシノブ

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

1970年代美術記録写真集 「宮脇愛子 1981年9月16日 箱根」

安齊 重男

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

サイコロでできたサイコロ(オブジェのためのエスキース)

野村 和弘

東京都現代美術館

作品画像:[戦闘図]

[戦闘図]

橋本 八百二

東京都現代美術館

作品画像:土其天[『聖シャンバラ』より]

土其天[『聖シャンバラ』より]

横尾 忠則

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

1970年代美術記録写真集 「工藤哲巳 1981年9月12日 草月会館」

安齊 重男

東京都現代美術館

作品画像:S GRAND SOLEIL[S 大きな太陽]

S GRAND SOLEIL[S 大きな太陽]

菅井 汲

東京都現代美術館

作品画像:[ダムタイプ関連資料一括] pH PERFORMANCE EXHIBITION PRINTED MATTER

[ダムタイプ関連資料一括] pH PERFORMANCE EXHIBITION PRINTED MATTER

ダムタイプ

東京都現代美術館

作品画像:[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 71/127

[斎藤義重作品写真集:ファイル 1] 71/127

斎藤 義重

東京都現代美術館

Tokyo Museum Collection(ToMuCo)

無題

井田 照一

東京都現代美術館

作品画像:南仏田舎娘[『滞欧版画集』より]

南仏田舎娘[『滞欧版画集』より]

硲 伊之助

東京都現代美術館

作品画像:[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] ハイレッド・センター「首都圏清掃整理促進運動」

[1960s-70s 日本の前衛美術家の記録] ハイレッド・センター「首都圏清掃整理促進運動」

平田 実

東京都現代美術館

作品画像:いらいら(C)

いらいら(C)

浜田 知明

東京都現代美術館

作品画像:むし暑い夜

むし暑い夜

浜田 知明

東京都現代美術館

作品画像:Pick up something from FRAC Champagne-Ardenne and bring it into the city, then make some noise

Pick up something from FRAC Champagne-Ardenne and bring it into the city, then make some noise

田中 功起

東京都現代美術館

MORE