東京美術学校の臨時写真科に学んだ作者は、営業写真館を経営しながら、同校の卒業生がつくった芸術写真を追求する団体「洋々社」のメンバーとしてピクトリアルな肖像写真を数多く制作している。この作品は、アカデミックなロマンティシズムをうかがわせながらも「昭和」という新しい時代を生きる女性の存在が若々しく描き出されている。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 女
- 作品名(原題)
- 女
- 作者名
- 成田 隆吉
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ブロムオイル印画
- 寸法
- 縦212×横268mm
- 作品/資料番号
- 10002456
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/37613/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
PITTSBURGH 机に積み上げられた書類と5人の男性
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
上海の川岸、波止場から南を望む
作家不詳
東京都写真美術館
(Yokohama Album) 562 河合橋からの富士山
作家不詳
東京都写真美術館
ジャパネスク 富士
奈良原 一高
東京都写真美術館
#222
石元 泰博
東京都写真美術館
上海
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
王たちの肖像 付添看護人
鬼海 弘雄
東京都写真美術館
村へ 夜汽車
北井 一夫
東京都写真美術館
日本赤十字病院
菊池 俊吉
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
武蔵野写真学校(江古田)
田中 一郎
東京都写真美術館
陽と骨Ⅱ
操上 和美
東京都写真美術館
北京・国慶節
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
LONDON キングズウェイ
コバーン, アルヴィン・ラングドン
東京都写真美術館
縛る
木村 恒久
東京都写真美術館
西京 東大寺
内田 九一
東京都写真美術館