
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- AINU
- 作品/資料名
- 荒田裕樹 帯広市 2014年9月
- 作品名(原題)
- 荒田裕樹 帯広市 2014年9月
- 作者名
- 池田 宏
- 制作年
- 2014
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- 発色現像方式印画
- 寸法
- 縦700×横550mm
- 作品/資料番号
- 10119923
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/64409/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

(和装の東洋男性胸像)
作家不詳
東京都写真美術館

不在証明 目潰しにあったセミの行方
東松 照明
東京都写真美術館

(玉村写真館・蒔絵アルバム) 237番 清水寺遠景
玉村 康三郎・騎兵衛
東京都写真美術館

大曲
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

回転回LIVE! 弦巻小学校 卒業式会場
屋代 敏博
東京都写真美術館

Maybe,maybe
稲越 功一
東京都写真美術館

Women are Beautiful ニューヨーク
ウィノグランド, ギャリー
東京都写真美術館

Great Society
おおえ まさのり/フィッシュマン, マーヴィン
東京都写真美術館

仮固定のポジション(時間)
澤田 華
東京都写真美術館

(村中安全)
黒川 翠山
東京都写真美術館

画家シリーズ 中村 貞以
秋山 庄太郎
東京都写真美術館

ワンダーランド 1980-1989 浅草 1983.8
大西 みつぐ
東京都写真美術館

ヌード
中村 立行
東京都写真美術館

石
河野 徹
東京都写真美術館

Early Paris Fashion Portfolio ルネ、ディオールの新作、コンコルド広場、パリ
アヴェドン, リチャード
東京都写真美術館

韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館