
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 昭和の美女
- 作品/資料名
- 淡島 千景
- 作品名(原題)
- 淡島 千景
- 作者名
- 秋山 庄太郎
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦381×横265mm
- 作品/資料番号
- 10002362
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22947
作者について
秋山庄太郎 / AKIYAMA Shōtarō
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1020
- 生年月日
- 1920/6/8
- 生地
- 東京府東京市神田区(現・東京都千代田区神田)
- 没年月日
- 2003/1/16
- 没地
- 東京都中央区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
Wikipedia
秋山 庄太郎(あきやま しょうたろう、1920年〈大正9年〉6月8日 - 2003年〈平成15年〉1月16日)は、日本の写真家。
Identifiers
- APJ ID
- A1020
- VIAF ID
- 110567883
- AKL ID
- 40479341
- NDL ID
- 00001412
- Wikidata ID
- Q4026965
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (35971)

神々の異界 七面山
内藤 正敏
東京都写真美術館

銃殺 -ある高校生の死- (6)
秋元 啓一
東京都写真美術館

アルバータ州:キャンモア-空気機関車を圧縮するキャンモア採掘会社
ハンター, ジョージ
東京都写真美術館

ある日、ある所 *
石元 泰博
東京都写真美術館

(ポスター貼り)
堀野 正雄
東京都写真美術館

東単牌楼
山本 讃七郎
東京都写真美術館

The Old Closes and Streets of Glasgow ネルソン通り、市内
アナン, トーマス
東京都写真美術館

秋田
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

Latin America 1977 - 1983 クラテウス、ブラジル、1983年
サルガド, セバスチャン
東京都写真美術館

武蔵野 *
大倉 舜二
東京都写真美術館

“The Invisible Camps. Fifty Years Later” 就寝場所 1989
マッツ, ラインハルト
東京都写真美術館

文士の時代 谷崎潤一郎と夫人
林 忠彦
東京都写真美術館

道にそって、そこここに大きな木の十字架が立っていた。十字架の停車場だろうか?行列はそのひとつひとつで止まった。
ファン・デア・エルスケン, エド
東京都写真美術館

上野
木村 伊兵衛
東京都写真美術館

Fishing Kunigami, Okinawa
笹岡 啓子
東京都写真美術館

カリフォルニア州サンディエゴ、1972年
久保田 博二
東京都写真美術館