
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- シマというところ
- 作品/資料名
- 面縄
- 作品名(原題)
- 面縄
- 作者名
- 宮本 隆司
- 制作年
- 2013
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- インクジェット・プリント
- 寸法
- 縦329×横483mm
- 作品/資料番号
- 10119398
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/60667/
作者について
宮本隆司 / MIYAMOTO Ryūji
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1951
- 生年月日
- 1947-04-24
- 生地
- 東京都世田谷区
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1951
- VIAF ID
- 109982896
- NDL ID
- 00181409
- ULAN ID
- 500254711
- AOW ID
- _40429162
- Wikidata ID
- Q2178416
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

(磁石を持つ手)
木村 恒久
東京都写真美術館

EXCURSIONS DAGUERRIENNES ナイアガラの滝
ルルブール, ノエル=マリー=ペマル
東京都写真美術館

BORDER
山城 知佳子
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 「乃木からステッセルへの挨拶」─ロシア軍の艦船や要塞を攻撃するために用意された大型の砲弾─旅順付近
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

卓上の肉皿
小川 月舟
東京都写真美術館

MIGRANT WORKERS
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

小笠原島部 小笠原島父島ノ内清瀬
松崎 晋二
東京都写真美術館

Russo-Japanese War through the Stereoscope 旅順港 基地付近で爆発するロシアの地雷、600ポンドの火薬
アンダーウッド & アンダーウッド
東京都写真美術館

物乞いする男
長倉 洋海
東京都写真美術館

(鄭永寧)
東京印刷局
東京都写真美術館

Woman’s House
出光 真子
東京都写真美術館

日本アルプス 山村、木崎湖畔、遠景は爺岳
横田 祐介
東京都写真美術館

DILLON BRONSON JAPAN 1889 (籠屋)
作家不詳
東京都写真美術館

夏山の花束 イワベンケイ
田淵 行男
東京都写真美術館

EASTERN EUROPE ブダペスト
北島 敬三
東京都写真美術館

PITTSBURGH 壁にそって子どもを抱く母親たち
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館