
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- センチメンタルな旅
- 作品/資料名
- 作者名
- 荒木 経惟
- 制作年
- 1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦215×横323mm
- 作品/資料番号
- 10117422
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/32798/
作者について
荒木経惟 / ARAKI Nobuyoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1045
- 生年月日
- 1940-05-25
- 生地
- 東京府東京市下谷区(現・東京都台東区)三ノ輪
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-12
Identifiers
- APJ ID
- A1045
- VIAF ID
- 96542211
- NDL ID
- 00002975
- ULAN ID
- 500116119
- AOW ID
- _30163114
- Benezit ID
- B2230838
- Wikidata ID
- Q450696
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40725)

佐渡万華鏡 最新流行の水着姿に陽焼け防止の麦ワラ帽子、元小木海岸で遊泳する小木芸者衆
近藤 福雄
東京都写真美術館

New York Is
小川 隆之
東京都写真美術館

FLASH UP 真夏の夜の夢 南大塚 東池袋
倉田 精二
東京都写真美術館

センチメンタルな旅
荒木 経惟
東京都写真美術館

全東洋写真 日本
藤原 新也
東京都写真美術館

おけいこ事が盛んになる。中央は森下洋子
田沼 武能
東京都写真美術館

東京の花火
大束 元
東京都写真美術館

タツノオトシゴ
エジャートン, ハロルド・ユージン
東京都写真美術館

NEW YORK クラブ ダンステリア
北島 敬三
東京都写真美術館

長崎 爆心地から南300m
山端 庸介
東京都写真美術館

鳥のいる風景 オオハクチョウ
嶋田 忠
東京都写真美術館

東京戦後 豊島区池袋
桑原 甲子雄
東京都写真美術館

政治家を作る方法
木村 恒久
東京都写真美術館

梅原 猛
齋藤 康一
東京都写真美術館

1960「麻薬地帯」クラックハウスの実体
佐々木 崑
東京都写真美術館

深秋
熊沢 麿二
東京都写真美術館