- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- センチメンタルな旅
- 作品/資料名
- 作者名
- 荒木 経惟
- 制作年
- 1971
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦215×横323mm
- 作品/資料番号
- 10117391
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/45583/
作者について
荒木経惟 / ARAKI Nobuyoshi
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1045
- 生年月日
- 1940-05-25
- 生地
- 東京府東京市下谷区(現・東京都台東区)三ノ輪
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2024-11-12
Identifiers
- APJ ID
- A1045
- VIAF ID
- 96542211
- NDL ID
- 00002975
- ULAN ID
- 500116119
- AOW ID
- _30163114
- Benezit ID
- B2230838
- Wikidata ID
- Q450696
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
野尻湖
福原 路草
東京都写真美術館
アムステルダム・ディーメルゼーダイク、IBS-code 025-007、1986年6月
ベルハー, ヴァウト
東京都写真美術館
髑髏と花
堺 時雄
東京都写真美術館
ある日、ある所
石元 泰博
東京都写真美術館
築地市場 東京
本橋 成一
東京都写真美術館
夜と霧は今 主に男性が収容されていたビルケナウBII-c
大石 芳野
東京都写真美術館
マンザナー収容所 マンザナーコープ(共同事業)社の共同事業のひとつに魚屋があった。アメリカ政府支給の魚は日本人の口に合わず、開戦まで漁業に従事していたイツ・ヤマモト氏が週に2回入手して魚屋をひらいた。左から4人目がヤマモト氏。
宮武 東洋
東京都写真美術館
KIPUKA
岩根 愛
東京都写真美術館
サン・ピエール広場からの眺め
ナダール
東京都写真美術館
PITTSBURGH 屋外のレストラン
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
夜と霧は今 ピレツキ・ヤン 死の11号館で
大石 芳野
東京都写真美術館
Bees 蜜蜂 #086-04
チェン・ズ
東京都写真美術館
日常
中平 卓馬
東京都写真美術館
無題
操上 和美
東京都写真美術館
行き止り 小
杉浦 邦恵
東京都写真美術館
1990年代の北京 影
北井 一夫
東京都写真美術館