
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- シリーズ名
- 発達保障にとりくむ人たち
- 作品/資料名
- 作者名
- 川上 重治
- 制作年
- 1966-1967
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦191×横282mm
- 作品/資料番号
- 10118085
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/22670/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

Pantheon ワレリー・ゲルギエフ
カッツ, ナンシー・リー
東京都写真美術館

イタリアのマエストロ ティツィアーナ・ファブリッチーニ
木之下 晃
東京都写真美術館

ゴダールによる映画
伊藤 隆介
東京都写真美術館

アメリカ
名取 洋之助
東京都写真美術館

TEN POINTS HELIOGRAPHY 《14/9/82》
山崎 博
東京都写真美術館

FIRST BORN
有田 泰而
東京都写真美術館

5歳の女の子
ビールマン, エンネ
東京都写真美術館

TOKYO イメージショップ・キャンプ
北島 敬三
東京都写真美術館

街区の眺め ≪東京を巡る≫ 煙突 #1
飯田 鉄
東京都写真美術館

火の鳥 アカショウビン アカショウビン
嶋田 忠
東京都写真美術館

A MAN OF MERCY (SCHWEITZER)
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館

美の生態 Ⅱ
真継 不二夫
東京都写真美術館

シンシナティ、オハイオ州
フリードランダー, リー
東京都写真美術館

(少女像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館

櫻ヶ丘の春
恒成 重康
東京都写真美術館

給食センターで食事を待つ子どもたち。ビアフラの飢餓は、ただ食糧がないという理由だけではない。ナイジェリア軍によって海上からの連絡が封鎖され、塩が届かなくなったための栄養失調と、関連する病気のためである
岡村 昭彦
東京都写真美術館