当時現役で稼働していた、現像液を使用するタイプのモノクロ自動証明写真機で撮影された、澤田知子のデビュー作。400人の実在しない他者に変装し、自らシャッターを切るのではなく、自動証明写真機によって撮影されるという手法を選択している。本作以降、作家本人が被写体となる「セルフポートレイト」、複数の写真をグリッド状に組み合わせる「タイポロジー」の手法が、澤田の作品の特徴であり大きな魅力といえる。
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- ID400
- 作品名(原題)
- ID400
- 作者名
- 澤田 知子
- 制作年
- 1998
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- その他の技法
- 寸法
- 縦104×横80mm
- 作品/資料番号
- 10119034
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/12699/
作者について
澤田知子 / SAWADA Tomoko
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1435
- 生年月日
- 1977-04-25
- 生地
- 兵庫県神戸市
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 女性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1435
- VIAF ID
- 86331407
- NDL ID
- 00963181
- ULAN ID
- 500340877
- AOW ID
- _40554786
- Wikidata ID
- Q1647382
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
Muybridge Plates 足の痙攣症の歩く女性
マイブリッジ, エドワード
東京都写真美術館
黒の木立 1951
吉崎 一人
東京都写真美術館
知人の肖像 稲垣足穂 Ⅰ
細江 英公
東京都写真美術館
Mémoires ウィーン、1983
古屋 誠一
東京都写真美術館
The Third Sex Portfolio 招待客を歓迎するために、ジャスミンのガジラー(花飾り)を作った
シン, ダヤニータ
東京都写真美術館
黒澤 明
齋藤 康一
東京都写真美術館
日常
中平 卓馬
東京都写真美術館
感動
齋藤 陽道
東京都写真美術館
イタリアのマエストロ レナート・ブルゾン
木之下 晃
東京都写真美術館
運河に浮かぶ日本のポンコツ船
ベアト, フェリーチェ
東京都写真美術館
ゼブラ 朝もや
内藤 忠行
東京都写真美術館
(役者)
下岡 蓮杖
東京都写真美術館
黙認のからだ 黙認のからだ No.2
山城 知佳子
東京都写真美術館
背高あわだち草 サトウキビ畑
尾仲 浩二
東京都写真美術館
背高あわだち草 海風の丘
尾仲 浩二
東京都写真美術館
カストリ時代 団地のはしり(戸山ヶ原・都営アパート)
林 忠彦
東京都写真美術館