四年後のオリンピックをめざして外国語を勉強する芸者たち (2) Geisha Studying a Foreign language for the 1940 Tokyo Olympics (2)
堀野 正雄 HORINO Masao
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- 四年後のオリンピックをめざして外国語を勉強する芸者たち (2)
- 作品名(原題)
- 四年後のオリンピックをめざして外国語を勉強する芸者たち (2)
- 作者名
- 堀野 正雄
- 制作年
- 1936
- 分類
- 国内写真作品
- 材質・技法
- ゼラチン・シルバー・プリント(D.O.P)
- 寸法
- 縦290×横201mm
- 作品/資料番号
- 10115556
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/17777/
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)
REMEMBER ME ALWAYS
デウィット, リタ
東京都写真美術館
唐松と富士 大菩薩峠
岡田 紅陽
東京都写真美術館
シュカブラⅡ
水越 武
東京都写真美術館
長崎被爆写真 A-13-21
山端 庸介
東京都写真美術館
ロマネスク
名取 洋之助
東京都写真美術館
銀座
木村 伊兵衛
東京都写真美術館
(男性像)
井手 傳次郎
東京都写真美術館
JAPAN … A CHAPTER OF IMAGE
スミス, W・ユージン
東京都写真美術館
光の中に
桜井 秀
東京都写真美術館
韓国猛虎師団の衛生兵として Da Nang=ダナンに送られた康周寛(カン・ジュカン)の皮膚炎は20年間も続いている。筆先に神経を集中することで痛みもかゆみも忘れると彼がいうハングル書道。その作品が部屋いっぱいに並んでいた。92年まで続いた軍事政権のもとで兵士たちの被害申し立ては許されず、枯葉剤問題の報道さえ韓国では封じられていた(安養=アニャン、1993年5月)
中村 梧郎
東京都写真美術館
ペデスタル
サンズ ハンター
東京都写真美術館
水平線 #16
横須賀 功光
東京都写真美術館
(雪山と山小屋)
永田 一脩
東京都写真美術館
ヌード、イースト・サセックス海岸
ブラント, ビル
東京都写真美術館
円 パリの椅子
奈良原 一高
東京都写真美術館
サーカス ミステイク
丹野 章
東京都写真美術館