
- 所蔵館
- 東京都写真美術館
- 作品/資料名
- (田中角栄)
- 作品名(原題)
- (田中角栄)
- 作者名
- 木村 恒久
- 分類
- 国内写真作品
- 寸法
- 縦256×横202mm
- 作品/資料番号
- 10115151
- 東京都写真美術館 収蔵品検索
- https://collection.topmuseum.jp/Publish/detailPage/35306/
作者について
木村恒久 / KIMURA Tsunehisa
from Art Platform Japan: https://artplatform.go.jp/resources/collections/artists/A1318
- 生年月日
- 1928-05-30
- 生地
- 大阪府大阪市
- 没年月日
- 2008-12-27
- 活動領域
- 写真
- 性別
- 男性
- 更新日
- 2023-02-14
Identifiers
- APJ ID
- A1318
- VIAF ID
- 107421829
- NDL ID
- 00111634
- AOW ID
- _71316f31-161f-489d-926c-df9c4af8f148
- Wikidata ID
- Q11518887
東京都写真美術館のその他の収蔵品 (40724)

八坂神社境内
東松 照明
東京都写真美術館

バンコク、ハノイ キエム家の向かいの家の娘。井戸まで水をくみに行くのが日課
瀬戸 正人
東京都写真美術館

(歌舞伎役者[男性])
塙 芳埜
東京都写真美術館

豊子さん
大久保 好六
東京都写真美術館

アメリカ
名取 洋之助
東京都写真美術館

首枷の刑、虹口警察署
作家不詳
東京都写真美術館

Photographs of Mexico キリストと棘、ウエシェトラ
ストランド, ポール
東京都写真美術館

佐渡万華鏡 両津町夷の加門魚屋さんの主人。魚の行商をするために毎日金沢村にやってくる
近藤 福雄
東京都写真美術館

抱擁 作品50
細江 英公
東京都写真美術館

消滅した時間 捨てられたポラロイド・フィルム
奈良原 一高
東京都写真美術館

1970年1月、ビアフラの指導者オジュク将軍が亡命してビアフラが崩壊、ナイジェリア内戦が終わった。3月にソコト川で行われた漁業の終わりを記念する「魚祭り」での風景
岡村 昭彦
東京都写真美術館

ひろしま #125
石内 都
東京都写真美術館

塀(其の三)
吉野 銈一郎
東京都写真美術館

幸運の町 三閉伊 三閉伊、田野畑の太助の生家での写真展「Sanhei」
大島 洋
東京都写真美術館

裏日本 昼休み
濱谷 浩
東京都写真美術館

明治二十一年撮影 全東京展望写真帖 第二 北北西 高等師範学校を隔てゝ弥生岡本郷丸山方面を望む
田中 武
東京都写真美術館