
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 脇指 銘(葵紋)康継以南蛮鉄 於武州江戸作之
- 資料番号
- 99003185
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 越前康継(江戸3代)/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 69.6cm x 3cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19352.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

毎日小学生新聞 第4465号
江戸東京博物館

旅順大連風景
[永江維章/撮影]
江戸東京博物館

WEEKLY USHIGOME NO.248
江戸東京博物館

日本読書新聞 昭和35年9月12日 1070号
江戸東京博物館

種痘施術心得書種痘規則写
江戸東京博物館

野砲兵部隊
江戸東京博物館

1,000万人の話題 NO.315
東京都映画協会/製作
江戸東京博物館

業務用麦酒購入実績票
関東麦酒販売株式会社/作成
江戸東京博物館

同盟ニュース ここにも見られる得意の戦法!!死を逃れんとする飛行士
江戸東京博物館

一銭硬貨
江戸東京博物館

東京地方職業紹介委員会委員 給与支払
内務省
江戸東京博物館

ちょぼくれちょんがれ赤石物語
江戸東京博物館

ブレッドケース
江戸東京博物館

三菱深川別邸の図 春雨の小舟
川瀬巴水/画
江戸東京博物館

東京名所 愛宕山
江戸東京博物館

巡洋戦艦 金剛 榛名
江戸東京博物館