
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 短刀 銘越前国康継
- 資料番号
- 99003179
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 康継(2代)/作
- 年代
- 江戸前期 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 41.7cm x 2.7cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19346.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

薬袋 「エフエドリン、吐根配合 セキドメ」
江戸東京博物館

The Illustrated London News 1904年 203高地 203 Metre Hill
江戸東京博物館

火屋 ランプ部分
江戸東京博物館

いすに座る男性
江戸東京博物館

和漢美術鑑定全書 日本骨董之部下
東京美術刊行會/編
江戸東京博物館

電球用傘(ガラス製)
江戸東京博物館

小屋前の子供たち
田中泰輔/撮影
江戸東京博物館

文化財調査写真 湯河原温泉 青巒荘
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

清水寺の四季
江戸東京博物館

京橋大根河岸
堀井猛司
江戸東京博物館

上野鈴本演藝場 落語定席 9月1日~10日
鈴本演藝場
江戸東京博物館

半襟
江戸東京博物館

手拭熨斗袋 御年賀(白無地) 御菓子司 立花家 店主今井清二
江戸東京博物館

裁判言渡届
熊谷裁判所浦和支庁/作成
江戸東京博物館

角メンコ
江戸東京博物館

ハガキ文学二之七附録(美人七夕図)
江戸東京博物館