
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 薙刀 銘武州下原住広重
- 資料番号
- 99003170
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 山本広重/作
- 年代
- 江戸時代 17~19世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 80.6cm x 6.5cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19337.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

諸国温泉遊覧記 相豆之部
服部應賀
江戸東京博物館

(種夫食米御下渡金処分・開墾地差出につき上申書など書留)
開墾士族総代 林源太兵衛/他作成
江戸東京博物館

[テレビ台]
江戸東京博物館

池畔
山口諭助/画
江戸東京博物館

風景(海岸)
永江維章/編輯
江戸東京博物館

ビニール製玩具(鳥)
江戸東京博物館

辞令(井上廉八 行啓御用掛申付)
江戸東京博物館

護符 我国山道祖神
江戸東京博物館

昭和十年三月 新聞切り抜き わが家の重宝 ヌカ味噌へ昆布を入れると
江戸東京博物館

In the Japanese Gardens, Japan-British Exhibition, London, 1910
江戸東京博物館

出納日記
高木はる
江戸東京博物館

官幣大社月山神社
江戸東京博物館

金石索
紫瑪馮,雲鵬晏海/他輯
江戸東京博物館

難波新地勧進大相撲番付
江戸東京博物館

手拭下絵 蓬売り
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

日露戦争写真
小川一真/印刷
江戸東京博物館