
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住石堂秦東連
- 資料番号
- 99003163
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 秦守久/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 92.3cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19330.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

券証切符帖
[村松久次郎]
江戸東京博物館

東亰料理頗別品 御厩河岸 常盤楼
月岡芳年/画 年麿/校合
江戸東京博物館

泥絵 江戸中洲
江戸東京博物館

丸見屋商店広告資料 松竹レビューニュース表紙[3号]
江戸東京博物館

十字尊号
江戸東京博物館

春日大社 神饌
横山松三郎/撮影
江戸東京博物館

市電回数乗車券 乙号 表紙
江戸東京博物館

「遼北戦敵の損害」(大阪朝日新聞号外)
江戸東京博物館

長塚節40年記念 「土」 第一生命ホール/会場
長塚節
江戸東京博物館

伊豆熱海 梅園
江戸東京博物館

歌舞伎座 昭和8年11月公演筋書 全名優出演顔見世興行
江戸東京博物館

丸メンコ
江戸東京博物館

増見屋三右衛門店 織物類品書
江戸本町壱丁目 増見屋三右衛門/製作
江戸東京博物館

地券(相模国高坐郡上鶴間村)
江戸東京博物館

地券(武蔵国南多摩郡森野村)
江戸東京博物館

貳拾錢切手
江戸東京博物館