
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住石堂秦東連
- 資料番号
- 99003163
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 秦守久/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 92.3cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19330.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (82216)

キャラクターカード Fukuchan
江戸東京博物館

御小姓組 高宿取附
大久保駿河守/作成
江戸東京博物館

壺屋のし
小石川白山下 壷屋
江戸東京博物館

昭和天皇 即位の礼 絵葉書
江戸東京博物館

民俗調査写真 河村城跡図(福田文庫)
永江維章/撮影
江戸東京博物館

昭和初期政治社会関係写真ニュース
江戸東京博物館

NHK放送博物館えはがき
江戸東京博物館

文化財調査写真 石室
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

日本赤十字社 東京支部 年醵金 領収書
日本赤十字社 東京支部 南葛飾郡委員長 武市啓
江戸東京博物館

アサヒビール
江戸東京博物館

邦文タイプライター解説
江戸東京博物館

白地梅松入立涌紋襦袢
江戸東京博物館

海水浴の水着女性 (3)
江戸東京博物館

民俗調査写真 奉納物(多産)
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

曽我綉侠御所染 初編上
勝言彦,竹柴涛治/著
江戸東京博物館

曾我廼家五郎劇絵本
[新橋演舞場]
江戸東京博物館