
終戦後GHQによって接収された刀剣類で、通称「赤羽刀」ともいう。1999年文化庁より公立博物館などに譲与された。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 刀 銘武州住石堂秦東連
- 資料番号
- 99003163
- 大分類
- 工芸品
- 小分類
- 武具
- 種別
- 刀剣類
- 作者(文書は差出人)
- 秦守久/作
- 年代
- 江戸前期 寛文頃 1661~1673 17世紀
- 員数
- 1振
- 法量
- 92.3cm x 3.2cm
- 資料群/コレクション名
- 赤羽刀
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19330.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

文化財調査写真 考古遺物
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

家庭用米穀通帳
川口印刷所/印刷
江戸東京博物館

地鎮祭挙行の通知
東京酒類仲買小売商同業組合 組長 渡辺仲蔵/作成
江戸東京博物館

村松連隊区司令部
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 三鷹駅北口 三鷹市
木村遼次/画
江戸東京博物館

弘化五戊申暦(嘉永元年 江戸暦)
江戸東京博物館

暁斎画談
瓜生正和/著 河鍋洞郁(暁斎)/画
江戸東京博物館

護符 守護東西南北
高野山地蔵院
江戸東京博物館

京都 疏水インラクイン(SOSUI IN KUR-AIN KYOTO)
江戸東京博物館

十銭硬貨 昭和18年
江戸東京博物館

短筒形豆矢立
江戸東京博物館

東京開成中学校々友会御大典記念図書館
江戸東京博物館

日本制度通
萩野由之・小中村義象/著 吉川半七/印刷
江戸東京博物館

木造上杉重房坐像
永江維章/編輯
江戸東京博物館

高田村より子持坂村江相掛候水論一件
江戸東京博物館

関東大震災の惨状
江戸東京博物館