
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 秋菊堂引札
- 資料番号
- 99002222
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 秋菊堂
- 年代
- 明治後期 明治31年9月 1898 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 20cm x 24.5cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19298.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159808)

文化財調査写真 千手観音像
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

有楽座 新国劇十一月公演脚本解説
[有楽座]
江戸東京博物館

富士週報
江戸東京博物館

良寛遺墨集
江戸東京博物館
![作品画像:明治四十三年八月大洪水惨況向嶋小梅町飢渇者へ握[握飯]供給](https://museumcollection.tokyo/wp-content/uploads/2025/07/507465-L.jpg)
明治四十三年八月大洪水惨況向嶋小梅町飢渇者へ握[握飯]供給
江戸東京博物館

江戸福嶋屋平右衛門方御借財済方仕法熟談相整戻証文写并新証文為取替書□写
江戸東京博物館

能魂胆気
新杜/作 勝川春潮/画
江戸東京博物館

築地座第九回公演 飛行館/会場
築地座
江戸東京博物館

新町演舞場 昭和12年4月公演筋書 第二十七回浪花踊番組
江戸東京博物館

大正十年略本暦
江戸東京博物館

文化三味線譜 はうた集 第22編
四世杵家弥七/編
江戸東京博物館

商標印鑑「福禄寿」
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和11年1月興行筋書 東西合同青年歌舞伎劇初春興行
藤田篤/編
江戸東京博物館

人馬継立判鑑
江戸東京博物館

鴬鳴き台 部品
江戸東京博物館

乍恐以口上書を奉申上候事
白木種村 与三右衛門/作成
江戸東京博物館