
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 漆器販売引札
- 資料番号
- 99002143
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 作者(文書は差出人)
- 古島徳次郎/印刷
- 発行所(文書は宛先)
- 橋本商店
- 年代
- 明治後期 明治43年7月10日 1910 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.8cm x 37.6cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19290.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159831)

得意先元帳
守田宝丹本店/作成
江戸東京博物館

銃後の奉公「兵隊さんに慰問袋を送りませう」
江戸東京博物館

山崎一芳宛書簡
尾崎士郎/作
江戸東京博物館

絵筆 隈取[赤専用]
金翠堂
江戸東京博物館

論所為見分地改大御番組并御代官附添被差遣候節諸伺書抜
江戸東京博物館

スケッチ [頬杖をつく女かっぱ]
清水崑
江戸東京博物館

新宿第一劇場 昭和10年10月公演筋書 曾我廼家五郎一座絵本
江戸東京博物館

昭和33年5月三崎神社祭典書類
三崎町二丁目町会
江戸東京博物館

かがり練習布
山田弥栄子/作
江戸東京博物館

深川児童劇研究会表彰状
深川児童劇研究会/作成
江戸東京博物館

於西丸御縁組被仰出候節之手留
江戸東京博物館

明治廿八年略本暦
江戸東京博物館

手拭小下絵 三つ柏紋に軸付き藤輪紋 (藤間流)関根しげ子
松山貞太郎/画
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[板橋区徳丸北野天神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

銭箱
江戸東京博物館

めんこ 八幡太郎義家
江戸東京博物館