
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 呉服洋反物商引札
- 資料番号
- 99002142
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 鐘撞安太郎
- 年代
- 不明
- 員数
- 1枚
- 法量
- 25.8cm x 37.4cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19289.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159830)

自在鉤
江戸東京博物館

歌舞伎座 平成4年5月公演筋書 団菊祭五月大歌舞伎
江戸東京博物館

村役人代道御案内之者奉願上候書付
上総国望陀郡真里谷村外三捨ヶ村組合/作成
江戸東京博物館

南葵文庫 公開紀念 文庫表面
江戸東京博物館

写し絵写真 箱を持つ男(「三番叟」)
江戸東京博物館

3 王さんシリ-ズ 原画2
清水崑
江戸東京博物館

伝奏壱弐別参向弐ケ所喰札請取帳
江戸東京博物館

美人
江戸東京博物館

明治二己巳年改正 東京大絵図
江戸東京博物館

包み紙 「澄涼丸」
江戸東京博物館

約定証
神奈川県南多摩郡原町田 細谷捨治郎(借主) 岸儀兵衛(証人)
江戸東京博物館

奏任官(1等より6等までの俸給書上)
長野縣上伊那郡陳情委員 西村小文吾/他作成
江戸東京博物館

榛原聚玉堂版団扇絵 能画・紅葉狩
江戸東京博物館

アートシティK-1(世界都市博覧会 第一期パビリオンイメージ図)
江戸東京博物館

ふかし釜
ニギリ屋アルマ 特許理研
江戸東京博物館

小学校並中学校用鉱物標本
江戸東京博物館