
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 霊峰立山登山双六
- 資料番号
- 99002054
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 双六
- 作者(文書は差出人)
- 立山山人社/製作
- 発行所(文書は宛先)
- 立山山人社/発行
- 年代
- 明治中期 明治22年7月1日 1889 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 39.8cm x 55cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19279.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

ハナオ
江戸東京博物館

昭和3年 2万5千分の1 地形図「松戸」
江戸東京博物館

めんこ 蛸
江戸東京博物館

文化財調査写真 神社
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 武蔵野女子大学 保谷市
木村遼次/画
江戸東京博物館

和傘と花を持つ和装女性
江戸東京博物館

(新大東京名所)帝国ホテル
江戸東京博物館

雅楽大系 器楽篇 高麗壱越調小音取他,延喜楽他
VICTOR(ビクター)/製
江戸東京博物館

籐製バスケット
江戸東京博物館

名古屋場所取組表 昭和十四年二月場所2日目
江戸東京博物館

信玄袋
江戸東京博物館

汽車発着時刻表
横浜鉄道株式会社/製作
江戸東京博物館

人形(男児)
広本乾隋/作
江戸東京博物館

さし絵 [雪の五重塔をバックに髪を直す女性]
清水崑
江戸東京博物館

記(受取証)
横浜市 石井庄七
江戸東京博物館

昭和十二年一月 新聞切り抜き お茶がゆお正月料理に飽きた時
江戸東京博物館