昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 明治大正新躰詩稀本番附
- 資料番号
- 99002051
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 見立番付
- 発行所(文書は宛先)
- 詩仙洞
- 年代
- 昭和前期 昭和10年10月15日 1935 20世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 50.5cm x 39cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19276.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
御霊梅
永江維章/編輯
江戸東京博物館
ビールグラス
江戸東京博物館
近江屋版江戸切絵図 赤坂今井絵図
高柴三雄/誌
江戸東京博物館
朝日新聞火曜特集「暮しのうた」切り抜き
江戸東京博物館
手拭小下絵 藤の葉繋ぎ文様
江戸東京博物館
くじらのハナ歌 どっちも風格がないねえ(東京新聞)
清水崑
江戸東京博物館
領収證送付用封筒
第一生命保険相互会社
江戸東京博物館
四ッ谷見付より虎の門間 玉川上水路図
江戸東京博物館
俳優座第7回公演 女学者
[三越劇場]
江戸東京博物館
戊辰戦記絵巻 後編第四図 報国隊整列天龍川岸
村田丹陵,松岡緑堂,田中有美/画 木村楊堂/刻
江戸東京博物館
明治座 昭和27年5月興行パンフレット 新国劇 ミスター浦島 たのむ 丸橋忠弥 人生劇場 義士間新六
江戸東京博物館
下総国葛飾郡桐ケ谷郷貝塚村高名寄□
江戸東京博物館
文化財調査写真 史跡
永江維章/編輯撮影
江戸東京博物館
東宮殿下には五月十五日チェッカースの首相官邸に成らせられ伺候の諸名士と饗を共にし給ふ
江戸東京博物館
愛してゐるのよ,判ったでせう
内山惣十郎/作詞 千振勘二/作曲・編曲,山田せんし/作詞 山田甚/作曲・編曲
江戸東京博物館
糸網
江戸東京博物館