
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 引札 行水や何にとどまるのりの味
- 資料番号
- 99002042-99002043
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 引札
- 発行所(文書は宛先)
- 大和屋常吉
- 年代
- 明治期 19世紀
- 員数
- 2枚
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19268.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

養蚕須知
田友直/著
江戸東京博物館

歳担 日の出 百寿
江戸東京博物館

御用日記書留帳
吉兵衛/作成
江戸東京博物館

藁製キャップ帽
江戸東京博物館

(人別帳)
名主 利左衛門/他作成
江戸東京博物館

諸侯馬印・指物図のうち 番指物(白地に日の丸の四方)
江戸東京博物館

東京真画名所図解 本所富士見の渡し
井上安治/画
江戸東京博物館

種痘済証(永井壮吉)
積善社社員 上林了英
江戸東京博物館

薬袋 「万病感応丸」
江戸東京博物館

灰掻き
江戸東京博物館

薬袋 「風邪即効散」
江戸東京博物館

帝国ニュース NO.57
野谷銀蔵/発行、編輯
江戸東京博物館

(事件始末吟味調書等関係書類一括)
江戸東京博物館

大小絵暦
江戸東京博物館

昭和四十九年六月公演ファイル
明治座/作成
江戸東京博物館

粉本 応挙写 梅
[柴田是真/画]
江戸東京博物館