
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 いろは摂女節用
- 資料番号
- 99001904
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版元
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月3日 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.5cm x 49cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19249.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

手拭 花橘
松山貞太郎/作
江戸東京博物館

大英国皇太子殿下御来朝記念
江戸東京博物館

両手鍋
マツタカ/製
江戸東京博物館

真空管ラジオ
HAYAKAWA ELECTRIC CO.LTD/製
江戸東京博物館

明治四十三年八月大洪水惨況(北千住町屋上破壊被難)
江戸東京博物館

借用申金子請文之事
借用人 惣五郎/他3名作成
江戸東京博物館

明石公園平面図
江戸東京博物館

うたひ日記
江戸東京博物館

東京名所 日比谷公園鶴ノ噴水
江戸東京博物館

七五三用 袴
東京三越/製
江戸東京博物館

1 かっぱ風来 第8回
清水崑
江戸東京博物館

民俗調査写真 田遊び関係[板橋区徳丸北野天神社 ]
永江維章/撮影
江戸東京博物館

「東京千景」ペン画スケッチ 久我山教会 杉並区
木村遼次/画
江戸東京博物館

台東区優良従業員被表彰候補者の推薦について(依頼)
江戸東京博物館

上(上総国市原郡山田村高反別書上)
江戸東京博物館

添書文之事(借用金延引願)
知行所惣代上州山辺郡金谷村名主 庄左衛門他1名/差出
江戸東京博物館