 
        昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 いろは摂女節用
- 資料番号
- 99001904
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版元
- 年代
- 江戸末期 文久3年5月3日 1863 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 36.5cm x 49cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19249.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)
 
		    義経千本桜 三段目 椎の木
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
 
		    (東京名所)皇居二重橋 岡田精弘堂/印行
江戸東京博物館
 
		    東京日日新聞
江戸東京博物館
 
		    未山寺例通日記
妙厳寺 大器/他作成
江戸東京博物館
 
		    玩具 漫画メンコ 泳げ!たいやきくん 猿楽町にて購入
江戸東京博物館
 
		    高橋是清宛書簡(御推薦辞退)
渋沢栄一/差出
江戸東京博物館
 
		    歳徳開運子録
歌川国久(2代)/画
江戸東京博物館
 
		    少々昔の下町図絵 「べいごま」
森義利/画
江戸東京博物館
 
		    東京都行財政資料(昭和38年9月)
東京都/作成
江戸東京博物館
 
		    明日をになう新進の 舞踊・邦楽鑑賞会 国立劇場第五回舞踊・邦楽公演
国立劇場事業部宣伝課/編
江戸東京博物館
 
		    増補 古筆新選
江戸東京博物館
 
		    卯の花月
歌川豊国(3代)/画
江戸東京博物館
 
		    巾着人形 花(茶色)
江戸東京博物館
 
		    長板中形型紙 藤つる羽子板
江戸東京博物館
 
		    隅田川岸吉原(吉原仮宅図)
江戸東京博物館
 
		    さし絵 [葦原の中の武士と馬1] 東光太平記
清水崑
江戸東京博物館