
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 百鵆魁會我 恋相撲閨の手扱 色上戸梅の曙奥
- 資料番号
- 99001898
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版
- 年代
- 江戸末期 元治2年正月 1864 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.2cm x 59.8cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19243.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

戦争中のしおり
江戸東京博物館

絵本江戸土産
松亭金水[十返舎十九]/題 歌川広重(初代・2代)/画
江戸東京博物館

大久保武蔵鐙
江戸東京博物館

462番糸(肌色)
N. NOMURA & CO.LTD
江戸東京博物館

誠忠義士肖像 箭田五郎左エ門助武
歌川国芳/画
江戸東京博物館

浅草公園六区
キタ川/画工
江戸東京博物館

七言絶句
鎌田栄吉/筆
江戸東京博物館

四字書「積善余慶」
小松宮彰仁親王/筆
江戸東京博物館

煙草包紙 八千代 20本入り
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和3年度 第18692号
江戸東京博物館

西洋あやつり人形 浅草公園花やしき
江戸東京博物館

下駄(足駄)
江戸東京博物館

風呂釜
江戸東京博物館

長板中形型紙 扇子
江戸東京博物館

京の四季,海晏寺
江戸東京博物館

地所売渡金額受取之証
小山次郎/作成
江戸東京博物館