
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 守田座辻番付 百鵆魁會我 恋相撲閨の手扱 色上戸梅の曙奥
- 資料番号
- 99001898
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 発行所(文書は宛先)
- 小川半助/版
- 年代
- 江戸末期 元治2年正月 1864 19世紀
- 員数
- 1点
- 法量
- 35.2cm x 59.8cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19243.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (85034)

読売新聞 第5774号
江戸東京博物館

Histoire d’ une paire de jambes, par LEO FONTAN
江戸東京博物館

プログラム 無条件他
江戸東京博物館

震地口青楼鞘當
江戸東京博物館

ステレオ写真説明書 第十三集 仮説明書
万国実体写真協会東京本部/製造
江戸東京博物館

浅草雷門
江戸東京博物館

スケッチ [朱色の五重塔]
清水崑
江戸東京博物館

記(領収書)
柴田恭兵衞/作成
江戸東京博物館

教育歴史画 菅公筑紫の配所
中島石松/画
江戸東京博物館

横綱土俵入之図
玉波/画
江戸東京博物館

ぺんちゃんぎんちゃん ぺんぎんのすもう2
清水崑
江戸東京博物館

昭和十四年五月 豪快仁侠の鑑・国民気質の華 五月興行大歌舞伎
[東京劇場]
江戸東京博物館

映画「藤原義江のふるさと」ポスター
江戸東京博物館

虫篭
江戸東京博物館

和傘を持った和装女性
江戸東京博物館

昭和十一年 新派男女優合同四月興行
[明治座]
江戸東京博物館