
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「狂言名代仮名手本忠臣蔵」
- 資料番号
- 99001876
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 不明
- 員数
- 1点
- 法量
- 33cm x 45cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

記(襖代・軸物・障子張手間代金)
双雅堂
江戸東京博物館

東京日日新聞 昭和2年度 第18101号 朝刊
江戸東京博物館

東京都近代文学博物館あて葉書 年賀状
新橋遊吉/作
江戸東京博物館

人形浄瑠璃文楽 昭和45年3月文楽協会地方公演 パンフレット
財団法人文楽協会/編
江戸東京博物館

送り券
横浜市神奈川青木町結城屋号 問屋 八木儀平
江戸東京博物館

隣組回覧板(京橋区湊町) 隣組回報 第五十五号 家庭炊事用及風呂用薪特別配給他
京橋区町会連合会/製作
江戸東京博物館

大相撲出世鏡
歌川芳春/画
江戸東京博物館

金毘羅,京都,中山道,善光寺,谷汲,岐阜 真誠講(道中講一括のうち)
足立藤兵衛/著
江戸東京博物館

比企横見大囲高低水盛為取替書・両郡大囲高低地高分削取一件・両郡大囲御普請御請書・新市野川左右土置茨薮苅取議定
川島下小見野村/作成
江戸東京博物館

浅草観音示現一三五〇年奉祝記念講話と浅草名人会第四回常盤堂友の会パンフレット
江戸東京博物館

本朝水許伝豪傑鑑
江戸東京博物館

観世流改訂謡本 内十四 源氏供養
丸岡桂/訂正
江戸東京博物館

木製鉤
江戸東京博物館

天保五甲午暦(江戸暦)
江戸東京博物館

漏斗
江戸東京博物館

報知新聞
江戸東京博物館