
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「狂言名代仮名手本忠臣蔵」
- 資料番号
- 99001876
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 不明
- 員数
- 1点
- 法量
- 33cm x 45cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19221.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159805)

歌舞伎写真
江戸東京博物館

諏訪八幡出入願書下書(武蔵国比企郡上泉井村惣鎮守諏訪八幡両社合殿社地出入の儀につき)
武州比企郡泉井村/作成
江戸東京博物館

紅葉と梟 (和紙型押)
江戸東京博物館

旧五円硬貨
江戸東京博物館

貯金箱
江戸東京博物館

官製はがき(5円)(鳥獣戯画 猿と鬼)
江戸東京博物館

郵便切手及収入印紙買受請求書
村松久七
江戸東京博物館

文書綴(西村市三郎別親調べにつき達書)
江戸東京博物館

1銭錫貨
江戸東京博物館

神戸湊川新開地
江戸東京博物館

下絵 ヴェネツィア風景
川村清雄/画
江戸東京博物館

千代紙(玩具尽し模様)
江戸東京博物館

パン食券
江戸東京博物館

地震鯰絵 地震用心の歌 ものヽ名
江戸東京博物館

於目黒競馬場米人マース氏大飛行ノ実況
江戸東京博物館

地方用留(畑売付証文など諸事書付留)
名主 土屋勘兵衛/作成
江戸東京博物館