
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 辻番付「東京大歌舞伎」
- 資料番号
- 99001871
- 大分類
- 印刷物
- 小分類
- 刷物
- 種別
- 興行刷物
- 年代
- 明治前期 明治15年10月14日 1882 19世紀
- 員数
- 1枚
- 法量
- 33cm x 44.7cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19216.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

(当村百姓他一名長助一件にて不埒につき取締の旨願書控)
江戸東京博物館

宮崎友禅斉墓
江戸東京博物館

須知正和あて葉書 句集受贈の礼
飯田蛇笏/作
江戸東京博物館

胞衣壷印
江戸東京博物館

絵銭 (和同開珍)
江戸東京博物館

明治座 昭和59年7月公演パンフレット 芸能生活10周年記念 松平健 7月特別公演 新平家物語 松平健’84オンステージ 暴れん坊将軍~愛怨おしどり道中~
株式会社 明治座/編
江戸東京博物館

葛飾
高橋松亭/画
江戸東京博物館

漫画太閤記 少年日吉丸85
清水崑
江戸東京博物館

炭素線電球(新マツダランプ)
東京芝浦電気株式会社
江戸東京博物館

真空管
東京芝浦電気株式会社/製造
江戸東京博物館

泉岳寺最後の評定(上),泉岳寺最後の評定(下)
江戸東京博物館

番地入新大東京全図
九段書房/著
江戸東京博物館

救荒本草
徐光啓/纂輯 張国維/等鑑定 方岳貢/同鑒
江戸東京博物館

八字一行書「慎終如始則無敗事」
島村速雄/筆
江戸東京博物館

蝋燭立て : 自転車ランプ(ローソク用)
江戸東京博物館

差上申一札之事(兼日被仰出候通大小之百姓五人組を極置に付)
三本木村 浦部為之助/作成
江戸東京博物館