
昆虫学者須田孫七氏から寄贈された資料群。多くが家に伝わったもの。須田氏の父はカメラ開発に携わり収集癖があったという。
- 所蔵館
- 江戸東京博物館
- 資料名
- 平紙本 MATSUYAMA KAGAMI(松山鏡)
- 資料番号
- 99001492
- 大分類
- 典籍
- 小分類
- 版本
- 種別
- 文学
- 作者(文書は差出人)
- ヂェイムス夫人/訳 鮮斎永躍(小林永濯)/画
- 発行所(文書は宛先)
- 弘文社
- 年代
- 明治前期 明治19年11月1日 1886 19世紀
- 員数
- 1冊
- 法量
- 18cm x 12.3cm
- 資料群/コレクション名
- 須田孫七旧蔵資料
- 江戸博デジタルアーカイブズ
- https://www.edohakuarchives.jp/detail-19208.html
江戸東京博物館のその他の収蔵品 (159766)

上(農間渡世取調につき届)
三保谷宿名主 田中三右衛門/他作成
江戸東京博物館

飯椀蓋
江戸東京博物館

信濃国小県郡殿戸村文書 他
江戸東京博物館

唐孫過庭書譜序墨跡
清内府/収蔵 芸苑真賞社/書経
江戸東京博物館

菊人形
江戸東京博物館

時事新報 大正12年9月13日号 朝刊
江戸東京博物館

封廻状(扣)
江戸東京博物館

榊原家御条目(写)
柱道村直之進/写
江戸東京博物館

長禄年中江戸絵図
山本氏/写
江戸東京博物館

開平 天元 第二号
江戸東京博物館

玩具 逆さ独楽
江戸東京博物館

アラッジーンのランプ(ハルン・ハッサン物語1)タイトル
清水崑
江戸東京博物館

勧業課ヨリ御渡種類生枯御届
樫立村副戸長代峯元久吉
江戸東京博物館

御家人金田家文書 入籍届書式
江戸東京博物館

土橋 橋名板拓本
江戸東京博物館

浄瑠璃外題集
江戸東京博物館